Page:36


ぽけもんまにあ さん

2回目です。先日、アンケート集計拳!!をみていたら
私と同じようなルールで遊んでいる方が
いたみたいなのですが
(Page:25C.Kさんのサバイバルモード)
やってみると私が考えたものと違って結構簡単でした。
(プリン99匹ぬき!ルイージは現在挑戦中)

無駄な話はさておき
こうしたオリジナルルールをまとめて
一つのページを作ってみてはどうでしょうか?

ずいぶんいろんな方たちがオリジナルルールを
考えているようですし。

そういえばHAL研ではオリジナルルールは
考えられていないのでしょうか?
やりだすと止まらない!みたいな。

オリジナルルールはゲームの面白さを
さらに引き立たせるものだと思うのです。
そのようなものをこのページを通して
日本全国(海外も?)の人達に知ってもらえるのは
すばらしいことなのではないのでしょうか。

このページ製作、桜井様。
ならびにスマブラ製作、HAL研の皆様。
このようなゲームをありがとうございました。

そして、これからもがんばってください。

オリジナルルールは、スマブラ拳に
ぜひ載せたいと思っていたのですが、
もはや(アンケート集計拳を含む)他の仕事で
手一杯で、新しいページは
作れそうにありません。すみません。

なので、最近入ってきた関連記事を
3つほど載せます。↓
(ちょっと今回は傾向が違うかも)

T.S さん

ビデオが届きました(随分前に)ありがとうございます!
あんなに競争率が高いとは正直思ってないでした。
ひょっとして俺ってラッキー?

ここで話が変わりますが、ウチで良くする
ルールを皆さんに知って欲しいので紹介します。
その名も「限界スマッシュ」でアリマス!

・ルールは・ストック制でハンディはないです
(ここらヘンはご自由に)
・残機は多めに(ウチは99人!!)
 注:多いほど自分の精神の限界に挑戦できます。
・吹っ飛び係数200%!!!

が、ルールです。

ちなみに、知ってるとは思いますが、
マリオとルイージの↓B技
(ルイージは↑Bのクリーンヒットも)、ネスのサンダー、
プリンとファルコンの投げ、各ステージのトラップ、
これら(他にも結構ある)を食らうとダメージゼロで星
になります。イヤー死ぬ死ぬ・・。

最後は残った二人が残機を一機にしてバトル!
壮絶な生き残り戦です。
待ちがいると3人で袋にされるので、みんなで大乱闘です。
うーーーん、限界だ・・・。

他にも皆さんの知ってる仲間内の面白いルールがあったら
教えて欲しいものです。

ちなみにこの「限界スマッシュ」やってる方の
限界に挑戦するので精神力のない方、疲れている方は
残機を減らすとイイと思います。

要はふっとび200%にするとスゴイことになるぞ!
ということですね。

えあど さん

まだ、アンケートほとんど読んでないから、
もしかぶってたらゴメン。

おもしろい遊び方を考えたので、
知らなければやってみてください。

バトルロイヤルで、MAN3人以上、COMなしで、
すくなくとも2人のネスと、1人のサムスをえらびます。
ステージは「いにしえの王国」が障害もなく、bestです。

まず、ネスが離れて立ち、サムスがその間から
ネスに向けてチャージショット
(大きさは自由、最小でやると野球っぽい。)を撃つ。

このとき、サムスは上の足場に逃げるように。
あとは、ネスが互いにくらわないように、
マイホームランバットでうちあえばOK!
打ち返すたびにダメージとふっとびが
強くなっていくから、けっこうスリルがあったりする。                                                         

〜プリンの話〜
たまに、スマブラのプリンが弱いという話を耳にします。
しかし、これは間違いだ。
むしろ最強(そこまではいかないか。)とも言える
キャラだと俺は思う。

あの極めてなめたような上下必殺技。
相手をおちょくるには最高でしょう。

弟と、ハンデ無しの
プリン・プリンペアVSCOMLv9ネス・ネスのタッグ5分間
一本勝負でボロ勝ちしてしまいました。
それぐらいはできるキャラなのだ。

だからこれからは、進んで使ってあげましょう。

H.Y さん

私はスマブラの中で
「完全なポケモンバトル」なんてのをやります。

キャラはピカチュウかプリン。
ステージはヤマブキシティー、
出現アイテムはモンスターボールのみ
出現度はveryhighにする。
これでメチャ派手な戦いが出来る。

あとは、「おしおきモード」または、「分身の術」
チーム戦で同じキャラ三人対敵キャラ一人の戦い。

「修行モード」は同じキャラ同士で戦う
 自分のレベルに合わせて敵キャラを
 二人三人にしたチーム戦にする。
このような事もやってます。

提案ですが説明書に何のアイテムが
何のゲームから出たのか表示して欲しいです。
オリジナルが無い場合はそう表示すれば良いのでは。

また、チーム戦の時に色を変えずに元の色でも
使えるようにしてほしい。
隠れキャラのホームステージも出現する裏技が有ると良い


K.W さん

今更投稿するのも遅すぎな気がしますが、
なんか他の人のメッセージを見ていたら
不意に込み上げてくるもの(?)があったので送ります。

えっと、僕もやはり、最初はスマブラに
期待していなかった方で、
買うつもりはなかったのですが、
弟2人がどうしても欲しいと言うので、
発売日にプレゼント程度に購入しました。

・・・それが後の祭りでして(^^;
プレゼントどころか、
自ら率先してプレイしまくりです!
しかも購入以来毎日、現在も続くような有り様です・・・!!

やり込みすぎて、
普段は見えない何かが見えてきそうになったり、
日常生活に支障をきたすような事もありました
(↑それはやりすぎ)

こんなにゴキゲンなゲームは、ゲームセンターで
店員さんに『もう勘弁して下さい!』と言われるまで
長時間プレイしたガントレットと、
気絶するまでプレイし続けた幽遊白書(メガドラ)以来です!!
(↑だからやりすぎだって↑)

特に、幽遊白書の後しばらくは、
『もうこんなに素晴らしいゲームには二度と出会えないだろう』
と思って、ゲームから離れ気味だったのですが、
スマブラで久しぶりに『本当にゲームで遊んだ』
気分になれました!!

スマブラを作って頂いて本当にありがとうございます!
そして出来れば『スマブラ2』を!ぜひっ!!

やりこみ人走る。
たのしんでもらえてよかったです。


Emi さん

スマブラ、すごく楽しいですね。まだまだハマってます♪
すごくおもしろいのでぜひ、スマブラ2も作って下さい!!
そして作るなら、
ネス・ファルコン専用のステージなんかも
入れて下さい!!!

これからもゲーム製作頑張って下さい!!応援してます!!

ファルコンのステージは恐らく
サーキット上しかないでしょうけれど、
ネスのステージは、どこにするかという
選定がむずかしそうですね。


スーパールイージクラブ さん

隠しスイッチどこだーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
HAL研ビックバーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーン

『the64Dream』という雑誌での
ハル研特集に、「ハル研ビッグバン」と
銘打たれたときがあり、
そのときは「ハル研爆発しちゃうんだ・・・」と
ひそかに思ったものです。


ふらり さん

スマブラの面白さは多くの人が語ってきたし、
筆舌につくしがたいほどすばらしいものなので
筆舌につくさない。

私はある夜、例の如くスマブラをやっておりました。
開始から4時間ほどでしょうか、
カービィで高得点を狙うためにG・ドンキーと
闘っていた私は妙な違和感を感じました。

おもむろにコントローラーを握る手を見ると…
そこで私は愕然としました。

親指から鮮血が流れ、白いはずのスティックを
朱に染めていました。
おのれぇっ!G・ドンキー許すまじっ!

私はしばらく考えていましたが、
すぐに立ち上がりました。テープを取りに行くために、
そしてG・ドンキーに復讐するために…(まだやるんかい!)

最近はティンクル君(カービィ)の弱点
(シールドが小さい…)を上手く把握し、
なかなか快適に闘っております。

「星のカービィ」は桜井さんが考えたから桜色なんですか?
黄色や白のパターンもありましたね。
でも「カービィ」はアメリカ任天堂の弁護士さんの
名前だとか。

うーむ、シンプルゆえに奥の深いキャラだ(謎)

あぁ、ついに犠牲者が!
救急車〜!救急車〜!


むさし さん

友達のプリンが強すぎるぅ〜〜。(まじで)
というか、俺が弱いのか?

その子は自称「プリンマスター」と名乗っています。
誰か自身のある人、こいつを倒してください。
(ほんとまじで)(しつこい?)

スマブラ拳には、よく腕に自信のある人の
投稿が届いたりします。

ゲームセンターのように、
腕だめしをできる状況にないですからね。

そんなあなたに、スマブラ大会。


デデデ君 さん

おはこんばんちは!(ヒント:元祖ドクタースランプ)
いやー!暑い!・・・いや、夏が暑いんじゃなくて、
「オレ」!「オレ」が暑いの!うん。

話が変わるけど・・・、
オレ様、「バーチャルプロレスリング」って
64のカセットもってるんだけど、
もう誰も目を向けなくなってしまった。
スマブラがあるから・・・。
今までは「プロレス」が天下を統一してたのに、
「スマブラ」が黒船に乗ってやってきたのです!

さらに!「バイオレンスキラー」が
「たねがしま」を持ち込み
「プロレス」城は崩れ落ちていきました・・・。

その後、「スマブラ」と「バイオレンス」は
同盟を結び、末永く幸せに暮らしましたとさ!

話が変わるが・・・、ダニエル、
もとい!ルイージ!・・・。
なぜ、ダニエルと名前を間違えたか・・・聞きたい?
・・・ルイージの、あの、ほら、
黒人のルイージ!だからだよ。
(ヒント:PSソフト パラサイトイヴの主人公の仲間)
わかった?わからんなら買え!(ムチャクチャ)

もっと喋りたいけど眠いから・・・(AM2時)
あと・・・スマブラ2・・・出せ・・・・・・
マジで・・・暴動おきるから・・・・・・・・・・・・
グーグーグー・・・・・。

・・・・・・。

さ、次のおたよりです。


R.Y さん

ファ○通のタイムアタックに載りました。
サムス(スマブラ)への愛が結果に出たと
自負しております。

HAL研さんからも「刺客」が送り込まれてくるそうで、
非常に楽しみです。

スペースワールド99、絶対行きます!!
夏期休暇も日程に合わせちゃいました。
うおー、社会人なのにこんなことしてていいのか〜?
だからビデオ下さい。

いや、『タイムアタック集計拳』に載っている
記録を出すということになったのです。
かなり前に出したのですが、
なぜか載っていませんね?はて。


T・K さん

僕はオーストラリアに住んでいる4年生です。
絶対、スマブラ2をだしてください。
それではさようなら。
(っていみなしだった?すいません・・。)

現在、オーストラリア版スマブラを
制作し、ほぼ完成したところです。

オーストラリア版はテレビの信号形式が異なるため、
秒間60フレームだった表示速度が、
秒間50フレームになります。

ふつうに作ると、ゲームの速度が遅くなりますが、
スマブラは、表示だけ遅くしているので
あまり違和感なく遊べます。


I.H さん

僕はスマブラが発売したときは
あまり興味がありませんでした。

しかし、中学に進学したとき新しい友達に
スマブラがおもしろいと聞いてすぐ買いました。
今ではまいにち大乱闘しいぇいます。

う〜んな〜んか平凡になっちゃったな話しをかえよう。

僕のマイキャラはフォックスです。
一応フォックスをバカにする人を見返すぐらいの
強さはあります。(自信満々)
学校ではクラス一の実力です。

友達と大乱闘をしてゲラゲラ笑いながらも
秘かに勝ちを狙っています。

少し黒い僕にどうかビデオを下さい。
もちろんビデオが当ったら、
必ず友達に見せまくるつもりです。
だからビデオを下さい。

自分で少し黒いと言っているのがナイスです。


K.E さん

今日もともだちみんなでスマブラやりました。
熱かったです。

数ヶ月前は私めちゃくちゃ激弱かったですけど、
スマブラ拳をよんだら今は一番強いくらいです。
マジでありがとうございましたー!スマブラ拳!

私のマイキャラはカービィです。
ネスとファルコンもなかなか。
ヨッシー使う友達はひねくれています。
ちとむかつきますね。

まとまりのない話になってしまいましたが、
スマブラ2は希望します。
あとマザー3もまちどおしいです。
マザー3は4年間も出るのをまっています。
私はいつまでもまっているわー!!!!!

<余談>スマブラのやりすぎで親指がいかれ、
    コントローラーもいかれ、頭もいかれて
    通知票を親に見せられないワ。
    どうしましょ。HAL研サン。

筋肉をきたえる健康器具の宣伝みたいですが・・・。

いまではギャル(死語)にモテモテ(死語)、
おいでよ一緒におよごうよ、みたいな。