お日さまさんさん さん |
どうも、こんにちは、お日さまさんさんと申します。 スマブラ、まだ飽きません! マリオ、好きです。 ドンキー、好きです。 リンク、好きです。2段ジャンプをし終えて、 ピカチュウ、ニクイです(笑) フォックス、好きです。 サムス、イケてます。 ヨッシー、すごいです。 カービィ、すごく好きです。 、、、、、もういいです。 僕、近くにスマブラの強い友達がいないので、 ハンマーを持ちます。左、右、左、右、、、、、、 友達は、僕がハンマーを持っても逃げません(笑) いやはや、ハンマーをもっても、 あと、バトル中してはいけないこと。 さあ、これからも、 任天堂系列の人がつくるゲームって、 64DDは、ある程度書き換えができるらしいので、 スマブラとは関係ない話しをもちこんで、ごめんなさい。 |
第59ワドルディ大部隊隊長!ダーク・クォルゲルツ さん |
初めまして、地域で一番の名前の長さ(笑)を スマブラ拳、いつも楽しく読ませていただいてます。 実はオイラの周りにはスマブラをする人がいないので、 スペースワールドでスマブラ大会・・・ スマブラ2は・・・ では、このへんで。 追伸:ところで、スマブラやカービィに関するホームページを |
可阿微異(カービィ) さん |
「チャレンジロード」行ってきました。 ポケモンカードのフリー対戦は、4戦2勝でした。(弱い) はっっ!!スマブラから話がそれてる! で、スマブラのフリー対戦コーナーについてなんですが、 で、そのときの対戦の話をば。 カービィのスマッシュ(横)攻撃は、 今度はセクターZだ! で、相手を3人いっぺんにふっとばした時は、 次はプププランド?あ!伝説の恐怖の凶器 次はピーチ城上空だ! メテオスマッシュ: 真下落とし: 結局2回ぐらいしか勝てなかった。 カービィのピカチュウコピーは、 それと、緊急回避に一瞬スキがあって、 それでもやっぱりスマブラは楽しいです。 PS.ビデオプレゼント終了しちゃったんですね。 さて、今回の投稿に(嘘)は何回でてきたでしょうか・・・ |
DEATH さん |
スペースワールド99で大会があるだと・・・? 俺はレベル9の敵を3対1(チームバトル)で勝った。 とにかく、優勝狙います。マジで。 ・・・でもね、俺は1対1では強いけど、 だから、手加減は全くしない、残虐な「鬼」となった。 いやぁぁ!!かっこいいわぁぁ!! でも、リンクって最高だよ。 とにかく、私は大会に出たい!!出たいのだぁぁ!! |
リンク さん |
とにかく面白い! やり込んで来ると不満がでてくるものなのですが、 全く新しいゲームなのに、この洗練され尽くしたシステム! 私も専門学校の卒業製作でゲームを作っていますが、 リンク使いの愚痴 ドンキーにいたってはリーチの外から ダッシュ投げ及び、投げを弱体化して欲しいです。 そして、カービィ。あんまりにも強い・・・死角無し。 色々書きましたが、本当にシステムは素晴らしい! 失礼な文章ですいません。では。 |
Y.N さん |
このごろ腕が上がった(自己判断)ので 関係無いけど,この前ともだちが僕の家にきて そこで,「おまえのドンキーは何が入っているんだ?」 なので力が抜けたのか相手が強くなったのか, 相手は投げが決まって, んでかなりヤバかったけれど, そして相手はストック対戦にもかかわらず ほんで,このゲームのよかったところは, また,「吹っ飛びパーセント」も設定できるのが ちなみに僕たちの中では スマブラは64のなかでも もし,2が出るとしたら(したらの話です), えーと、今ある色赤,黄色,青,緑 また,ただある色を選ぶだけでなく, たとえばマリオにメタリックカラーをペイントして, また色だけでなく,新キャラも出してほしい。 ファミコンをそのまま移植すると, ほかにも,ホイールやニードルをコピーできるような, そんでもってドンキーの影を薄くしてドンキー除名 しかも大きいということは攻撃あたりまくる。 そして,もうひとり(1匹?) だけど問題は,身長が2.0mもあること。 そんでもってキャラが+10以上でもまだ足りなかったら, ・カービィ用コピー敵軍団(メタナイト含)の 追伸(P.S).「ドンキー」・「ボンド」等のファンでしたら |
NODSB さん |
僕のマイキャラは、リンク、カービィ、マリオ、 カービィは、スマッシュが最高にいい。 最近はまってるルールを紹介しましょう。 次のパワーアップしたルールは、 相手2人のおすすめは、 みんな知ってるかもしれない裏技。 長文になりましたが、 |
MAS・J・CLOSS さん |
3回目です。今回は新しい遊び方です。 inagalaxy far,faraway・・・ (遠い昔、遥か彼方の銀河系で・・・) SAMUSTAR WARS では隣同士にある二惑星の共通色を決めるための 討議が開かれていた。赤にするか青にするかで意 見は半々に分かれ論争は果てしなく続くばかり。 青チームはなんとか青にしようと武力を使い一方的 に赤の交通手段を抑制した。赤惑星は先月隕石が直 撃し壊滅的だったので別の星からの救援物資に頼るし かなかったが抑制によりどんどん民が飢え死んでいっ た。これでは武力によって青と決定してしまうので、 赤チームはその武力行使に終止符を打つために密かに二 人の戦士をモビルスーツを着せ宇宙へ飛ばせたのである。 だが、青チームもすぐにそれに気づき、対抗するために バトルチームを送り込んだ。二人ではとうてい勝てないので こちらも援軍を送り込んだ。 プロローグからも分かるように アイテムは----------------------------- モビルスーツ内では-------------------------- 最後に人数は偶数(2、4人) どうでしょう。明らかに |
![]() ![]() |