Page:61

スペースワールドにいきました特集。


ヨシカワナナコ さん

わーいわーい・・・4・・・回目・・・かな?
ところで!私スペースワールドの初日の日が誕生日だったから、
NINTENDOスペースワールド‘99
に、いってきたぞい!午前中に行ったから眠くてさー(ふにゃふう)
10000万人大乱闘!スマブラファイティングバトル
をやったぞ!・・・・・うわーん!
予選負けしちゃったよー!うわーん!びーびー

ネスファンの人ごめんなさーい!私ネス様の名を汚してしまいましたーーーーーー!!!!!!
(私のどわぁい好きなネスを使いました。)うう・・・

---話かわって---
ポケモン金・銀をやったー!(ひらきなおり。)
楽しかったよん!

---スマブラ話続編---
カービィ人気おそるべし!(私も私のおねえちゃんも好き!)
大会で、全員と言っていいほどの人がカービィを使っていた。
しかも勝つのがカービィか我らがネス!(イエーイ)
でも私は・・・フッまあいいや!来年もやるもん!
来年もやってね!(スマブラ)

たか4 さん

スマブラファイティングバトル「激突編」

27日行ってきました、NINTENDOスペースワールド'99(以下NSW99)
なんと言っても、凄い人混みが誰でも予想できるので朝5時出発と
いう強行スケジュール(Internetのおかげで深夜から朝にかけては
起きてるので・・。)

到着が07時40分頃、それでも数百人は並んでる・・。
そんな中「カードポンしませんかぁ〜?」という声が響いてるのを
ほっといて、パンフレットを読んでいると、隣の人が「スマブラ
予想会中止になったんだ・・。」なんですとー!・・。
整理券も配ってなかったし・・。
何かが間に合わなかったんですね?(爆)

開場と同時として、即座にスマブラファイティングバトル会場に
走る走る、子供が走る、係員に怒られてるし・・・・。

んで並んで数十分後に初対戦。
1Pネス2Pカービィ3Pネス4P(私)ファルコンという何とも手が
出ないうちに終了・・。結果は第二位。予選落ちですね★(笑)。
その後、ふと後ろ振り向くと、既に90分待ち・・。
一番、賑わってましたねぇ・・。

その後、ポケモン金銀(祝!発売日決定!)、F-ZEROや星のカービィ64
などを満喫・・。そして、スマブラファイティングバトルの会場に
戻ると、凄い凄い・・。

前の人は「押すな!」というし、後ろ人は「つめろ!」っていうし・・。
一瞬、子供が倒れ掛かった時は、事故にでもなるんか!?って思いまし
たけど・・。無事で何よりです(笑)。

次回の大会は
スマッシュブラザーズ〜バトルエディション(仮)
でやりましょうよ・・。

ゲームバランスを再配慮して、ストック制でのハンデ(1人は3個スタート
もう1人は5個スタート)、無敵時間や必殺技を封じが出来たり、
はじめからボム兵を持ってスタートなど、対戦に関するモードを沢山
付けて、1Pモードを削って、現12キャラで対戦オンリーの
スマブラソフトなんかいかかでしょ・・。

(でも、一人、ちびちびやるのは寂しいなぁ・・。)

marimo さん

スマブラ大会に参加させていただきました、
三回戦で負けてしまって決勝大会には出れませんでしたけど
ビデオが頂けたので大変満足してます♪

今日、会場の掲示板にこんな事が書かれていました。

「全体のレベルが低く、
弱いプレイヤーを狙ってポイントを稼ぐ人が勝ちぬいてガッカリした」

あれ?と思いました、
スマブラには「必勝法」は無いと思っていたからデス。

もし本当にそう思っているならばわざわざ書く必要は無いと思います、
たとえこういったやり方で勝っている人がいたとしても
必ず対応する方法があるはずデスから、
スマブラはそうゆう所が良いゲームなのだと思ってます。

「あの人がこうするから負ける」ではなく
「あの人がこうしたとき時にはどうすれば良いか?」と考えるのも
スマブラの楽しみの一つだと思うのデスが、どうでしょうか?

※掲示板の文はあきらかにいいわけなので、
あまり気になさらないほうがいいと思いますよ。

びがぢゅう。 さん

大会出たんですけど、27日。
ちょっと幾つかコメントを。

まず、人がたくさん。とくに子供!
悪いわけじゃないんだけど、列に割り込むギャーギャー叫ぶ。
うるさかった。保護者もちゃんとしてほしい。
また、大きい人に囲まれて苦しそうに並んでる子供もいたし。
親なんか先に先にと進もうとするし。もっとちゃんと考えろよ。

まあ、肝心の対戦なんだけど、ビビッたのはコントローラの後ろについてるあのブルブル振るえるやつ!
重くて重心が前に傾きます。しかも私の考えてる範囲では、タダ振るえてるだけ。
まだまだ途上国のアイテムですよ、あれは。
ぜんぜんワザの威力とかあってないよ。そんなのはやりにくいだけ。
今度からははずしてもらえません?
それか、希望者ははずしても良しとするか。

あと実況うるさかったね!
あれは演出上仕方ないのかもしれないけど、近くに行くとかなり耳に響いたよ。
子供とか大丈夫なの?
実況も同じコトしか云わないし。
何度も聞いてて飽き飽きしちゃった。
だんだんうるさくなっていく。

まあその場その場の環境に対して臨機応変に実力100%で戦える人はいいだろうけど。
なんか今回の大会はいろんな面で、運が大きく関わってたように思える。
そんな私は地方で仲間と乱闘するしかないのでしょうか。

あと、時間の都合で?勝ってもステージに出られなかった人は可哀相。
あんなに並んだのにね〜!

H.K さん

僕は、8月27日の「NINTENDOスペースワールド99」に友達と行ってきました。
会場に着いて早速、スマブラの大会に参加しようとそのコーナーへ行ってみると、な、なんと120分待ちと書いてあるではないか!これには友達もびっくり!!
しかし、ここであきらめては来た意味がないので。2時間待つことにしました。
待つこと約2時間、やっとプレイできたけれど、かなり手が震えていました。
しかし一回戦目はなんとか勝つことができました。
続けて二回戦、三回戦と勝つことができました。
そして僕は午後の部の名人決定戦に出場しました。
しかし、一回戦敗退という結果に終わってしまいました。
(ちなみに使っていたのは全て黄ネスです。)
せっかく出場できたのにとてもくやしいです(T.T)

でも、ビデオとオリジナルブレスがもらえたからまぁいいかな。
その後、帰ってからビデオを見させていただきました。かなりいいです(笑)作った時、苦労したって言うのがよく分かります。(特にタイムアタック)
なかでも笑えたセリフは『HAL研だからカービィが強いだろう、な〜んてことは断じてないのでご了承を』って所です。

な〜んて書いているうちに長文になってしまいそうなので(えっ!もうなってる?)最後に一言。
桜井さんこれからもがんばってください。

T.A さん

どうも三回目の投稿です。
8月28日(土)にスマブラ大会にでてみました。
9時ぴったしに来たのに並んだときにはすでに1時間半待ち!
スマブラの人気に驚いてしまいました。

ところで私は前回の投稿にフォックスを使うとか書いておきながらおもいっきしファルコンを使っていました。
そして見事一回戦敗退、そして勝ったのは弟のネス。
いつも家でやって負けているので今日ここでつぶしてあげようと思い弟のみをねらった(ひどい兄です私は)のもむなしくみごとに大差で負けました。
そのときの点数はネス+8、-3で、ファルコン+1、-4で残りのお二人はともにカービィで私同様ネスにギタギタにされていました。
そんなわけで私はビデオをもらえずがっかりしていたら、なんと弟が2回戦を勝ち抜きもらってきたではありませんか!(3回戦で惜しくも破れた)

そんなわけで私は念願のビデオを手に入れることができました(^^)。
それと会場でスマブラのシールを買ってきましたよ!フォックスがいかす!

そんなこんなでこれからはカービィに勝てない高1改め弟に勝てない高1になります。
それでは又会いましょう。さようなら。

K.K さん

スペースワールド友達といってきました。(二日目)
じつはスマブラだけのために。
結果は2回戦でやられた〜 
ピカチュウで優勝している人がいてびっくり!
強い人はやっぱりつよいんだね〜

それからいろんなゲームをやりました。
ゼルダ外伝やりたかったけど酔うから却下しました。

マリオスタジアムの須藤温子さんのライブも見ました。
三回全部みちゃいました・・・
しかも三回目は真ん中の一番前の席に座りました!!
超かわいかったです。あっちゃ〜〜〜んって叫びました。
今日はいい夢見れそうです。

むさし さん

大会に行って参りました。
初日の割にはすごい人だかりでしたね。
で、スマブラ大会のことですが、

・・・
おい。3時間待ちかい!?
しびれを切らした私は
ポケモン金銀をやってました。

遅れた原因

1,寝過ごした。
2,京葉線に乗ってなかった!
3,遠かった!

この三つでしょうか。

いっている意味が分かりますよね?
そう、でなかったんです。
スマブラを貸してくれた
プリンマスター、本当にごめんね。

スマブラはおもしろい。これだけは
断言しておきましょう。

たなかひろかずさんを、
間近でみれただけでもいいとしましょう。
(会場で桜井さんを捜してました)

MAS・J・CLOSS さん

優勝したぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!
とここに書くつもりでしたが、予選1回目落ちしちゃいました(哀)
けっこー自信あったんだけどな〜(ちなみに使用キャラはネス)

練習は、自分のハンデを1にして、コンピューターLVを9、よこに寝っころがってチームバトルの3対1(1が僕)という、超ハンデでやったのに…
やっぱ、CPUと人間は違うなぁ。やだな一人っ子って(こういう時)

でもちょっと良いことが…
優勝したぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!
28日午前の部うちの学校の先輩(僕は中3、彼は高2、では何故?それは
うちの学校が中高一貫校だから。)が!そう、仁賀保先輩が!
彼は、僕が中1の時の部活の部長!だから知ってる。
うちの部にいまでもよく来るので今度あの盾をもって見せびらかしに来るかも!
これが載ったら僕も常連かな?(もう常連かも)

ではまた

池田結花 さん

 こんにちは。スマブラ大会面白かったですよ!
二回戦で敗退してしまいましたが、悔いはありません。
3時間待ちまで並んでたんですから、ぜひ、毎年、いや1年に2回でもいいですからスマブラ大会またやって下さい。
ポケモンリーグみたいに毎年恒例にしましょうよ!ね、そうしましょ!桜井さん。
宜しくお願いします!

マルマイン総統万歳! さん

うおおおおおおおお!!!これは2回目じゃあ!!!!
(1回目はアンケートの26番にのってます。)
               *
こんにちは。
Nintendo Space Worldの28日午前の部で優勝した者でございます。
(もちろんスマブラの話です。)

               *

しゃ・・・しゃくらいしゃーーーん・・・・・
スペースワールドの「出張スマブラ拳」自分がのっているかどうか見てみたけれど・・・・
名前がちっがーーーーーう!!!!!!!!!!!!
名字の2文字目は「賀」じゃなくて「加」だーーーーーー!!!
実名出していいから,この場で謝って!!!!
(プンスカ,プンスカ!!!)

※すんません。

くさもち さん

スペースワールド99のスマッシュブラザーズの大会で優勝しました!!
とてもレベルの高い大会でもなかなか苦戦しました・・。
あの歩いてきたボム兵の事は忘れません!!
あれはひどかったです・・・・・・・。

この大会で優勝できたのもこのホームページのおかげです!桜井さんありがとうございました。
それと、全国大会をよろしくおねがいします
それと、レポートでのありがた〜いコメント(ハンパじゃないとか)ありがとうございました!
ぼくは前々から桜井さんの大大ファンで、ステージ裏で桜井さんにあったとたんにあわわわわわ〜っとなってあわててしまいました。
サインもくれたのでもー最高です!さ〜くら〜いさ〜んとホントに対戦したいです!(挑戦状)
ありがとうございました!

・・・・・・では、そろそろ・・。とその前に最後の一言。
カービィ64のカービィかわいいーーーー!!

T.K さん

どうもです。大会終わりましたね。
僕のフォックスは3回戦目まで行って負けました。
やっぱりCPとだけ戦ってもだめですね・・・対人戦がいかに大事かを痛感しました。
あと、アイテムの大切さも。
僕は普段アイテム無しで戦う事が多いんですけど、今回の大会で大事さがわかったんで、今はありにしてます。

あ、そうそう。ビデオ、どうもありがとうございました。
前半部分は楽しく、後半は驚愕の連続でした。あのリンクのブーメランはすげえっす・・・他のも徹底的に削れるところを削ってますし。

あれだけやってもまだ削れるんですから奥深いですねぇほんとに。
にしても、大会すごい数の人でしたね!合計4回並びましたけど、全部一時間以上の待ちでしたし。ポケモン大会も目じゃないぐらいの人が来てたじゃないですか〜!

ここまで来たら、全国戦を熱望します。
全国には強い奴がいっぱいいるはず!もっと強い人と戦いですね〜、僕はそんなに強くないですけど(^^;

では、今回はこの辺で。あ、改行のし方ですけど、僕はあれでいいと思いますよ。僕はIEで見てますけど、なかなか見やすいです。

ビビビ! さん

ちわ〜。ちくわ〜。・・・・・
NINTENDOスペースワールド'99
29日に行ってきました。
10000人大乱闘スマブラファイティングバトル
予選落ちしちゃいました。
後、1回落とされなかったらサドンデスで勝てるかもしれなかったのにぃ

星のカービィ64もやりました。ならんでいて次の番のときに
あさりども、星のカービィ64をやっていた!!!!!

スマブラ大会またやる機会が会ったらぜひヤッテクダサイ!!!!!

23のスマブラユーザー さん

桜井さんHAL研のみなさん、大会無事終了おめでとうございます。
自分は27日の金曜日に行きました。

朝8時にならんで開場してすぐに、スマブラ大会ブースに行ったのですが、
すでに100人以上並んでいて、改めてスマブラ人気を実感しました。
自分はリンクを使ってみましたが、2位で初戦突破なりませんでした。
負けてしまいましたが、普段戦うことのない人と戦えて、
大会の良さを感じました。是非来年も大会を開いてください。

あと気になったのですが、負けたあとすぐにまた並ぶ人を何人か見ました。
やはりその日にしか来られない人もいるはずだし、行列をみて帰ってしまう子もいました。
なので次回開催する場合、往復はがきによる参加券の配布など検討してみてください。

まあ色々言いましたが、すばらしい試合の多い大会で
(特に午前決勝カービィ対決)
是非ビデオ化を希望します(無理かな?)。

それでは今回は本当におつかれさまでした。
P.S.司会のお姉さんの実況が良かったです、
   次回作は実況入りのスマブラをプレーしたいです。

えのっちんぐ さん

スペースワールド行ってきました。
スマブラコーナーの人気はもの凄く、29日などは開場15分後くらいで2時間待ちという恐ろしいことになっていました。
僕は毎日7時ごろ会場についていたので、ほとんど並ぶことなく参加することができましたが、結果は3日間とも一回戦負けでした。
2日目などは、前日の名人戦準優勝者とあたるという不運(幸運?)にみまわれたりもしました。
名人戦は6回とも見たけど、さすがにレベルが違いますね。
特にプリンやサムス、フォックスを使っていた人は上手いなあと思いました。

関係無いけど、29日には、朝7時からフォックスのコスプレの方(たぶんあのペンネームの方だと思うんだけど、声をかけそびれてしまった)の隣りに並ばさせていただき、スマブラ対戦も同じ組みになり、とてもうれしかったです。

Y.O さん

スペースワールド99いきましたーーーー!!!!
スマブラのイベント参加しましたーーーー!!!!!
1回戦で負けましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!(T-T)
自分では強い方だたおもったんですが。

今度是非、スマブラの大会開いてください!!!
この屈辱をはらさせてくださいーーー!!!
本気で本気でお願いします!!!
(年齢制限なしね。ちなみにただいま19才。。。)

続編も是非是非お願いします!!!
もーーー、本気でスマブラ好きです(^-^)

E.H さん

29日のスペースワールドのスマブラ大会に出ました。
(2回出て、2回とも1回戦負けだったけど。)

そのとき、思ったんですけど、同じキャラを使ってくる人って
結構いますよね。そこで、キャラの色違いのバリエーションを
もっと増やすとおもしろいんじゃないでしょうか。

麦わら帽子のピカチュウとか、同じピカチュウでも
人それぞれ違ったらおもしろいとおもいますけど。

スマブラ2が出ることになったら、お願いします。

こきあ さん

スペースワールドに行ってきました。
最初、スマブラ大会に参加しましたけどそれだけでもすごい人でした。
2時間並んでやっとできたのですが、一回戦2位で負けました。

並んでいるときにプレイしている人のを見ていたのですが、カービィ、ネス
を使っている人が多いように思えました。

それはさておき、ふたつ質問があります。
1、カービィのステージ、プププランドは、プププランドのどこなんですか?
自分的には、ベジタブルバレーか、グリーングリーンズ、グラスランド、かぼちゃグランドか、たまねぎガーデンのうちのどれかだとおもうんですけど。

2、(スマブラには関係ない事ですが)カービィのデスクトップアクセサリ
を作っているんですけど、作ったものをホームページで配布してもいいですか?

あと、これはスマブラ2がもし出るときの要望ですが、3Dスティックを動かして、パワーをためて出す技と言うのを出してほしいです。

(星のカービィスーパーデラックスのプラズマ能力にあったもの)
最後に、スマブラの第2回大会を!

※2の質問については、
著作権に触れない範囲であれば
どんどんやってください。

K.W さん

先日、8月28日(土)に、ニンテンドースペースワールドに行って、
スマブラの人気にいまさらながら驚きました。
発売からかなり経過しているのに、まだまだ絶好調ですね!

ポケモン目当てで行ったのですが、ついついスマブラの大会に釘付け。
ポケモンが勝ち進むとついつい応援したくなったりして(笑)

弱いと思っていたプリンも、目から鱗な強い子供とか居てスゴイです。
そのこと話したら、友人からこのページ教えてもらって、今更ながら、
勉強したいと思っています。

ページの更新ガンバッテください。

A.K さん

いやーーーーっ!!
いってきました!NINTENDOスペースワールド‘99!!
・・・ちなみに29日にいってきたんですけど、
(いけなかった人、すみません。)
んもーーーーーーーー混んでる混んでる!!
ほーーんと、すごかったです!(最終日のせいかもしれないが・・・。)

ついたのが、10:30ごろでそっこーでスマブラコーナーに
いきました。・・・・が!
めちゃくちゃながーーい列!!
「まじで!?」
なんてことばにしながらも、並びまちました。

・・・・待って2時間!!
やっと順番がきました。相手は、中2の男の子二人と、大人の人。
なんだかめちゃくちゃ緊張してすごく手がふるえてまいた。
結局、緊張のせいか1回戦めで、いきなり負けてしまいました。
・・・まあ、私がスマブラを買って、まだ1ヶ月もたっていないのに、
勝ててしまった・・・と言うのも、おかしいんですけどね・・。
とにかく、言い経験でした!
その、中2の男の子達ともスマブラを通して仲良く(たぶん)
なれましたし・・・。結論!!

‘スマブラは知らない人同士でも、仲良くなれてしまう!’ 

・・・・・とゆーことがわかりました!
29日での、スマブラ名人決定戦も見れてよかったです!
カ-ビィとネスのたたかいでした。
みんな強い!!
又、絶対スマブラでの大会をやってくださいね!!

できれば女子と男子と・・って分けてほしいです・・・。
(勝手な要望で、すみません・・・・。)
もち、年齢関係なく!

ふう・・。実は私、中学三年で受験勉強しなきゃいけないんだよなぁ・・・。
なのに、スマブラにはまってしまってはや三週間・・・・・・。
あうーーーーっべんきょーしなきゃぁぁぁっ!!
でもスマブラはやめられぬわいぃぃぃーーーーーーっ!!

・・・・とゆーわけで、今回はスペースワールド編でした!!
(あ、リンクが愛用だったんですけど、近頃はネスも愛用と
 なってきました!ちなみに、4回目の投稿です。)
                      以上!!!              

ぴかり さん

こないだの、任天堂スペースワールドのスマブラファイティングバトル、
すっごい人でしたね。
しかーし私は、長い列にならびました。
そして、対戦しました。
・・・負けた、なんともあっけないんだろうか。
っとおもった私は、もう一度ならびましたとさ・・・ちゃんちゃん。

二日間行って、一回もかてなかったのでした。とほほのほ・・・・・・

話は、少しかわって・・・
29日のいつか、うでを組んでスマブラを後ろからみてたのって・・・桜井さん???

またまた話はかわって、・・・仕事がんばってください!!!

おしまい

※うでを組んでうしろから見ていたのは、
たぶんワタシです。

M.F さん

大会でました。ネスつかったんだけど二回戦で負けちゃった。
でもレベル高くてホント驚きました。
メテオスマッシュ連発でぼろ負けだったし。
あとすごい勉強になってしかも楽しかったんで、行ってよかったなあ、と思ってます。

やっぱ普通の格闘ゲームと違って戦略性があって、戦いかたもいろいろあって、飽きないし面白いゲームですよね。
こんなにはまったのはカービィデラックス以来だもんなー。
このページ見て桜井さんがカービィもスマブラもつくったってことを知りました。(知らなかったの僕だけかな?)
でもこんなすごいゲームつくれるなんてすごいなーといつも思ってます。

カービィデラックスは今でもはまってます。
いままでスマブラではいつもネスだけ使用してたんだけど最近ネス、カービィ(やっぱカービィすきだし)、ピカチュウとプリンも使うようになりました。
プリンが使えると思ったのは動きがカービィと似ててすきの少ない攻撃ができてなおかつ威力が意外と大きいから。
あとプリンとカービィって上方向にとばされたとき、いようにかわいいですね。足の動きが。
そんなこんなで夏休み中スマブラとカービィばっかやってたら親に64捨てられそうになりました。
というか一回捨てられたんですけど根性でゴミ捨て場あさって持ってかえって来ました。
あとどっかででてきた「やなかんじー」というのはアニメポケモンのロケット団が飛ばされるときに決まって言う言葉ですよ。

それはさておき話はもどってカービィ64のことですが、背景が立体的なのはすごく良いんです。
が、スピード感が足りないと思うんですけど。
やっぱカービィデラックスのようなスピード感があればなあと思います。
すこし長くなりましたが僕は桜井さんを応援してますのでこれからも頑張りましょう。


スマブラ大会、おもしろかったです。
他の人のプレイを見ているのが意外と盛り上がる。
(全員ネス、カービィの組み合わせは面白くないけど)

スペースワールドでは最長3時間半待ちだったようですが、
この列を見て断念する方ももちろん多かったと思うので、
「対戦したいスマブラ人口」はもっともっと
多かったのではないかと思います。
関係者の方も、くちぐちに
「こんなに盛り上がるとは」とおっしゃっていました。
かく言う私もそう思います。

この盛り上がりっぷりは、きっと次につながれることでしょう。
ただ、タイム制4人だとネス、カービィに
人気が集中することもあり、
ルールは少しずつ変えた方がいいのかもしれません。

そうそう。
会場ではネスやカービィが大人気でしたが、
あの数でもって仮にプリンやファルコンだったら、
おそらく何人も優勝してきますよね。
(ちなみにネスはあんなにも多かったのに
1回も優勝できませんでした。)

もちろんわたしは、スペースワールド中には
毎日スマブラ大会関連に張り付いてました。
で、必要なときにレポートを書いたりしていたわけです。

ちなみに、CM関連の仕事も併用して
ひそかに進めておりました。

実は開催中、わたしはカゼをひいていたのですが、
疲れのせいか、一週間経った今も治ってくれません。
けほけほ。

「出張スマブラ拳!!」見てもらえましたか?
あまり意見や感想が出ていないところを見ると、
あまり見られて無かったりして。

出張スマブラ拳!!は、ココ。
http://www.nintendo.co.jp/n10/spacew99/smabra/index.html

それと、何時間か待ってでも
スマブラ大会に参加してくださった方々には、
どうもありがとうございました。