Page:107

とある格闘ゲームで、
「花京院(キャラ名)」というキャラと、
「恐怖を乗り越えた花京院」というキャラが
別になっているものを見ました。
(少しだけ違いがある)

いいなぁこの手。
「おなかがいっぱいのピカチュウ」とか
「コンビニから帰ってきたルイージ」とか
「栄養満点のフォックス」とか
カンタンに量産できそう。


E.H さん
100回達成おめでとうございます。
(いや、まだ更新はしてないんですど、
 明日ぐらいかな?ちなみに今日は11月4日)
ちょっと、疑問に思ったんですけど

<1>
「カービィのピンボール」や「カービィボウル」とかは
最初にピンボールなどの企画があって、あとからカービィを
つかったらどうか?っていうふうになるんですか?
<2>
2週間後は期末テストです。(どーん)
そういえば、桜井さんは得意・不得意科目ってありましたか?
<3>
新企画は、64ですか?GBカラー?それとも、ドルフィン?
GBアドバンズ?どのハードですか?
(個人的には、このアドバンズって名前
 やめたほうが・・いいと思う。)

1番に関しては、そうです。
それらのゲームには、かつて原型がありました。
カービィを入れると決まったのは、
後のことだったりします。

ちなみに、2番、3番はないしょ。


ギレン さん
これを見ているとマリオをバカにしている無法者がいるみたいですね。

そんな無法者へ一言!
君達はマリオをバカにしているがもしマリオがいなきゃ
ゼル伝のリンクやポケモンのピカチュウとかは生まれて
こなかったんだ!
それでもマリオをバカにするなら任天堂のゲームをやる資格はない!
バカにするってことはこの全世界のマリオファン
(約3000万人ぐらい)に敵をまわすってことだ!
それだけは覚えておいてほしい・・・。

一言じゃなかったですね。とりあえず言いたいことはこれだけです。   

バカにしている無法者なんて
どこにもいないような気もしますが。


ヨッシーのヘビーユーザー さん
 ひとつ思うことがありましてメールします。

 すべてにおいてそうなのですが、なぜ任天堂のゲームには
ほかのメーカーでは必ずついているアンケート葉書がないのですか?

 アンケート葉書がないおかげで、このような投稿のページでを
使わないとこのゲームをほめることもなじることも問題点を
指摘することもできません。

 何とかならないものでしょうか。

P.S 投稿は任天堂の人の目にも触れると聞いたので
メールした次第です。

スマブラには入っていませんでした。
でもゼルダには入っていたと思います。

ものによってまちまちのようですね?


クロドンキー さん
ちょっと最近このネタがほとんどないのでちょっと載せてみます。
簡単にいうと、”黒い手特集”。

以下の順は、上に近いほどが黒い手見習、下に行くほど黒く、そして一番下が最悪のパターンとしています。

・ブラスターやチャージショットを遠くで撃ってきて、相手が近付くと逃げる臆病なヤツ。

・相手がネスだとヨッシーをよく使う(自分だったりする)など、相手のキャラの苦手キャラを使う少し嫌らしいヤツ。

・相手がカービィかピカチュウでない限りドンキーで黒い手を連発するイヤラシイヤツ。

・チーム戦で”○○○(相手のキャラ)、くらえ!!”と言いつつ味方にリンクで爆弾をぶつけるこれまたイヤラシイヤツ。

・オートハンデで、自分のハンデが9になるまで自殺して周りをあきれさせるヤツ。

・相手がPKサンダー復帰中にスタートボタンを連打する極悪なヤツ。
 

どうでし?最後の方は仲間が飽きれるものばかりなので楽しいプレイをするためには控えるように・・・。
 

スタートボタンは便利な機能。
だけど対戦のときに悪用されると
ちょっと困ることに。

次も同じようなハナシです。


スクリューアタッカー さん
オレの友達には、こういうヤツがいます。
「スタートボタン連打して、ポーズを楽しむヤツ」
ポケモンスナップじゃないんだから!!!
なんとかしてくださいっ!!!!!
対戦時には、ポーズやリセットはひかえましょう。
大会時なんて、めっそうもない。


物体B さん
こんにちは、物体Bです。前に載せていただいてありがとうございました。
 
今日は学力テストがあって帰ったらスマブラをやろうと思っています。
で、僕はすべてのキャラがマイキャラです。
そりゃあ、強いとか弱いとか関係なくですけどね。
だって、一人(一匹)のキャラだけ使っていても新しい発見とかみつけられないじゃないですか。
別に文句を言ってるわけじゃなくて、僕はスマブラが好きだからなんですけどね。

ところで、僕が疑問に思ったことがあるんです。
マリオで空中で逆方向にスティックを入れたときに上Bをいれると振り向きスーパージャンプができるのに、リンクはできないのでしょうか。(ほかにもできないキャラがいると思いますが・・・)

最後に自分が前に投稿したときに、載らないだろうなぁって思って投稿したんですが、載っててとても感動しました。
だから初めて投稿する人がいたらその人を優先してあげてください。

ふりむき必殺ワザについては、
わざわざプログラムして入れているキャラにしか
入っていません。

なので、恐らくできるキャラの方が
少ないと思います。


5656 さん
そもそも、ネスの持つPSI。これ、何なのですか。
ネスはよく使うけどとても気になる。
曰く『ココロのチカラ』だそうで。
サイキックとかサイコキネシスとかの
PSIでしょうね。


さんたろう さん
 対戦で負けた友人が
  「眠れる獅子を起こしてしまったな」とか
  「私を怒らせるとは...」
  「自惚れるのはまだ早いぞ」などなど...
 ありがちな敵役のセリフを呟いてから再戦を挑んできます。結局負けてしまうこのパターンは全国共通のお約
束なんでしょうかね? ちなみに自分も使います。

 あ、全然関係無いですが、9月に届いたスマブラビデオの背ラベルが半分剥がれていました。直しましたけど。

あれ、はがれやすいようです。
両面テープでばっちり修正。


今野百恵 さん
「星のカービィスーパーデラックス」
プレステ2も発売されようか、という時期に
遅れ馳せながらプレイした者です。

3Dに慣れた目に2Dは却って心地よく、
さまざまな要素が詰め込まれているのに
操作性の不満は全くありませんでした。
そのゲームを「あそびにくいなぁ」と思ってしまう桜井さんの
目はずっと先を見ているのですね。

忙しいスタッフの体があきますように。
その暁には「顔で笑って、心で泣いて」の心境で応援します。
それがオンナの心意気・・・・?

企画は常に百歩先を歩むものなんですよね。
開発に2年かけたソフトの企画は、
2年前に立てた企画になってしまいますから。

ギャップに苦しむこと、確定。


ぼさお さん
自滅やめました。(104ページ参照)これからは命果てるまで相手と戦おう
とおもいます。

ずっと前にこのホームページでビデオのプレゼントをしていたみたいですけど、そのビデオってスマブラ大会の時に名人戦に出場した時にもらえたやつと同じですか?たぶん同じなんでしょうけど・・・。

ちょっと話がスマブラから離れてしまうんですけど、桜井さんはマザー2の
かっこいいと思う物を初め何にしましたか?ちょっと気になったもので。
ちなみに僕は、ヤキ○クマン(某焼肉店のキャラ)にしました。
友達にニホントウにした奴もいたなぁ。

このHPでプレゼントしたビデオと、
大会の時にプレゼントされたビデオは同じものですので、
ご安心を。

あと、マザーでかっこいいものは
忘れてしまいました。


S.N さん
フォックスは、動きが素早いし強いから、僕は毎日使っています。
普段の生活も、どんどん素早く
なっていってください。(ちがう)


ACアダプタ さん
こんにちは(ディスプレーの前でお辞儀)
うちのクラスにもスマブラにの新CMを見て、2が出る、と言った人がいまス。
一瞬、心の中で笑ってしまいましタ(失礼)

さて、もう約3ヶ月でスマブラ一周年ですね。
桜井サンの仕事が集計拳の更新だけになっているような気がするのは
私だけでしょうか?
スマブラの続編でなくても、桜井サンの新作がはやく見たいでス。
終わります(お辞儀)

忙殺されない範囲でやっています。
が、やっぱり時間はかかりますねぇ。

・・・まぁいいか・・・。


ミュリン さん
最近マリオスタジアム見てスマブラがスゴクやりたくなってきました。
冬休みにファンヒーターつけて勉強しないでドウドウをスマブラ....
寒い中暖かい部屋でゲームっていうの、好きなんです♪
子供は風の子のハズなのに私は違うんです。

スマブラ発売からもうすぐ1年なのにマダマダ大人気ですね。
よく友達がスマブラの話をしているのでウレシクなります。

ポケモンのアニメを見ていて......
「ポケモンのアニメよりもスマブラのアニメやってほしいなぁ..。」
って思いました。
スマブラアニメ。声優さんはソノママ。
一時コロコロにのったマンガみたいな内容。
なんで1回でおわっちゃったんだよぉぉぉぉぉぉ(号泣)
(↑コロコロのスマブラマンガの事)

スマブラカードゲームってあってもイイと思います。
自分のキャラを使ってアイテムをそうびしたり、
ダメージを与えてコインとかでブットバス。
あぁおもしろそう.....。

最後の一言 スマッッッッッシュッッッッッ!..ブラザースやりたい!

スマブラアニメ、スマブラマンガ、
スマブラカード・・・。

実に売れそうなこれらの素材も、
おそらく実現できないと思うんですよね。
いろいろオトナの事情があって・・・。


ゴッキー岩島 さん
 初めて見ましたがとても面白かったです。本当に。
いろんな人がいて楽しかったですよ。
これからもちょくちょくのぞきにきますんでそんときはまたよろしくお願いしますね。
スタッフの皆さんも色々と頑張って下さい!!
それでは失礼しま〜す☆
押忍。がんばります。押忍。


Link さん
なんか最近私と同じようなペンネームの方がいますけど私は大文字のL
に小文字のinkでLinkなので。(わかってると思いますけど念のため)

じゃ本題。

スマブラをプレイしててふと「MOTHER2」がやりたくなった。
でも家には「MOTHER2」がない! ゲームショップにも中古もない!
ロッピーのかきかえはロムカセットが高くて買えない!
で、友達にたのみこみまくった。(もち何人か)
そして!ついに!かしてもらえたー!(現在プレイ中)
「MOTHER2」はHAL研さんが作ったんですよね、(一部の製作をしてたとか)
HAL研さんの昔のロゴが出てきたときちょっと感動しました。
プレイしてみると音楽が楽しくてその他いろいろ・・・(省略)
とにかくおもしろいです!
あと久々にGBの「星のカービィ」をプレイしておもしろいなーと。
これらとスマブラを考えてみてHAL研サイコーと思いました!
あ、でもゼル伝もサイコーだしリンクもかっこいいし、カービィも
かわいいしついでにポケモンもいいしなー。(その他アニメもいいしなー)

ハハ・・・。とにかくアニメの声優にも多少こってるしゲームもしたいし、
イラストも書きたいし・・・と、いろいろハマッてる私って・・・。

そういやスマブラって「週刊ファミ通」で売上ランキング12位、
「The64DREAM」でPSソフトをのぞいて1位、「ファミ通64+」で
PSソフトをのぞいて5位、スゴイですね。このソフト。

じゃ、長くなってしまいましたがこのへんで。
ではまた。

CM効果?
それとも宇宙エネルギー?

やっぱり、関連作品の売り上げも
ほのかに伸びたりするのでしょうか。


ディー さん
久しぶりのプレゼント企画楽しみです、前回のビデオプレゼントの時は、
メッセージを送る前に終了してしまったので、今回はかなり燃えています。

さて今回のプレゼントを予想しますと、「近いうちに販売する」と言うこと
からHAL研が密かに開発していたゲームだと思います(チョット強引)。
ズバリタイトルは「ポンコツタンク2・カービィが戦車でやってきた!」
でしょう?………ゴメン、ウソでした。
まあ本当のプレゼントの「桜井さんの歌うスマブラ愛のテーマ」方を
期待して待ってます!(これもウソ)
今回はバカトークばかりですいませんでした、押忍(敬礼)

と、いうわけで、プレゼントは
「スマブラ拳!!」の本でした。

数はあまり多くできませんので、
次の更新あたりでささやかにやります。


サウジー さん
コンボにこだわるな!
スマブラは読みが肝要だ!
と、私はスマブラ所持者に言いたい。
「あれ受け身とれる」
「あの名人、大したことない」
などと言ってる奴はちょっと...

追伸:なんでヨッシーのヒップドロップの星はシューターにならんのだ!

基本的に同感です。
やっぱり、対戦してみないと
わからないもんでしょう。