Page:162

さよなら投稿(2/9)。


物体B さん
こんちは、物体Bです。
今回で最後の投稿になります。非常に残念です。(しかたないですけど・・・)

スマブラをいつもやっていて、まだいろいろな疑問があります。

たとえば、歓声コール中にいきなり歓声がとまるのはなぜなのか?
ほかにもセクターZでネスをやっていて、アーウィンが弾を撃ってきてサイマグネットをやっていると急にサイマグネットが解けてダメージを受けてしまうことがある。(下Bを押しっぱなしにしているとき)

ほかにもあるんですが。
いやぁ、しかしまだまだスマブラはわからないことだらけですね。
でも、スマブラのそこが好きです。(ポケモンも好きですよ)

桜井さんには本当にお世話になりました。
次のプロジェクトもがんばってください。

というわけでラスト投稿でした。


さかざき咲羅 さん
とうとう更新は終了ということで、すこし寂しくも思いますが、
出会いもあれば別れもあるさということで。桜井さん、今までお疲れさまです。
って書くと何やら今生の別れのようですね・・・。
私のような者のつまらない文章を載せてくださったり、このホームページは思い出深いです。
よく授業中に見てました。あ、載ってるとか・・・。
あ、友人も載ってるとか・・・(笑)

たか4 さん
更新終了と伴い、新しいゲームを長く待ちます。
新作が発売される頃に、成人式を迎えてたらどう
しよう(^^;)。ちなみに、私の成人式予定年は
2003年でふ。

02 さん
桜井さん、こんにちは。ブルーの弟です。
さよなら投稿として、送らせてもらいます。
あと、もし兄と2人とも載せられる時は、2人分まとめて載せて下さい。

ぼくは、友達がやっているのを聞いて買いました。
そして、なんでこんなおもしろいゲームを発売日に買わなかったんだろうと思いました。
それからと言う物いとこの家でやったりとスマッシュブラザーズは、大盛況でした。
そして、今、僕の横でスマブラを兄がやっています。(笑) 

話は変わりますが、ぼくは、カービィの大ファンです。
最初に使ったら、凄く使いやすかったです。
特に、いずな落としと、ストーンが大好きです。
だけど、スマブラ拳(まさに秘伝の書)にのっていたように、
(秘伝!スマブラ拳七十七技 名人其の七十六 最強キャラ幻想説より 「最終的には、そのプレイヤーの強さだ!」)
ずっと使っていても勝ち数もぱっとしません。
それでつくずく特訓あるのみかなと思いました。
(実質的には、勉強が多くてできないけど・・・)

そして聞きたいことがあります。スマブラのトレードマークの十字型みたいなのはなんですか。
ぜひ知りたいです。
だけど、知らないのは,ぼくたちだけで、他のスマブラをやっている人や、スタッフの人達に笑われてしまうかもしれません。(泣)
だけど本当に知らないのでぜひ教えて欲しいのです。

スマブラのCDには色々なアレンジ曲が入っているらしいですね。
カービィのグルメレースの曲も入っている事を祈っています。

最後にたった今作ったスマブラの短歌(ヘタクソ)を書きます。 
スマブラの 試合が終わって できる物 勝負後の 熱き心
桜井さん、これがぼくのスマブラへの熱意だと思ってください。

     どのキャラも濃い味があって良いと思う02より


ブルー さん
以前にも投稿したブルーです。
更新も終わりと言う事で,「さよなら投稿」に希望します
(出来れば本当の最後の最後に・・・ってほかのプレイヤーに怒られるからやめとこう。
でも出来ればやっぱり最後がいいな)。

さて,いよいよ更新も最後となりますが,ホームページ削除反対などと言う声が上がっています。
しかし,サーバーの諸事情なども有るので難しいところなのでしょう。
そこで一つ,いっそのこと,スマブラ拳をCD−ROMにしてはどうでしょう。
パソコン本体にROMを入れると,トップページが表示され,後はインターネットと同じ。
こうすれば、スマブラ拳は永久に不滅です(G軍の長島監督、スミマセン)!
ただし、欠点が一つ。それは、容量が多すぎる!
なんたって、アンケート集計拳だけで大容量だから。
値段も当然,僕のような中一にとっては高嶺の花になってしまう。
そんな訳です。でも,ここまで来たには,やってみて欲しいですね。

次に,最強キャラ幻想について。
今までにも,様々な人から「このキャラが最強だ」と言う声が聞こえてきましたが,僕はそれは違うはずだと思います。
七十七技の最後の方に「最終的には、そのプレイヤーの強さだ!」と有るけど、ホントその通りだと思います。
そして,自分では,「スマブラに最強キャラなんて居ない!」と思います。
例えば,普通,隠しキャラといったらポケモンのミューツーみたいな強さを持っていますが,スマブラにはそんなキャラは居ない。
強いて違いを言えば,基本8キャラよりももっともっと灰汁が強くなっている。そんなところだと思います。
だから、自分の中での最終的な答えは、「自分の最強だと思うキャラこそが,自分の最強キャラだ!」ということです。
非常に哲学的で,もしかしたら桜井さんにも意味が通じないかもしれませんが,簡単に言えば,「自分の最強キャラが居れば,相手にとっての最強キャラが居る。だから,本当の最強キャラは永久に決まらない」と言うこと,そして,「自分の最強キャラを使い続けろ」と言う事です。
・・・何か簡単になっていない気がしますが,こんな事が言いたいです(問題が難しすぎて自分でも書きたいことの75%しか書いていない気がします)。

あと,桜井さんに聞きたいのですが,弟はカービィの大大大ファンです。
僕もカービィの作品を楽しんでプレイしていますが(実は弟はゲームが僕より苦手なのでラスボスに到着する時にはカービィに限らず全てのゲームは僕が必ず1Pをやっています),弟は今年で中一,僕も中二になります。そんな僕達が、カービィと言うお子様向きのゲームをやって良いのでしょうか?
ぜひ、桜井さんから答えを出して欲しいです。
やっても良いのであれば,64の新作は絶対買います。

ついでにスマブラについての思い出。
発売日に事情があってスマブラを買えなかった僕達でしたが,先に弟が友達の家でスマブラを見てきました。
そして,弟の話の中で,ラスボスは「手」だと言う話が!
・・・当然マスターハンドな訳ですが,他にもステージなどの説明を聞いて,僕の想像は実際のスマブラとはどんどんかけ離れていきましたとさ・・・
(でもあれがそのまんまゲームになってたら、本物より面白い部分があったかも・・・って桜井さんに失礼か)

これで最後となりますが,桜井さんにメッセージを。
「スマブラは最高です。これからも桜井さんの次回作には期待しますので、頑張って下さい!」

追伸 中一にしては難しすぎる部分が有ったかな?あと長すぎたかな(書くのに一時間十五分以上かかりました)?


ブルー さん
しつこくなってしまいますが、まだ書きたいことがいくつか有るので、これを最後の投稿とさせていただきます。
また、もし今までのさよなら投稿が全て掲載される場合は、最初に弟のコメント、続けて僕の2回分の投稿のコメント、という形で掲載して下さい(文章的にこれが1番良い終わり方なので)。

まず、最初に桜井さんに謝る事が有ります。
それは前回の投稿の最初に「最後に載せて欲しい」と書きましたが、余りにも厚かましすぎるのでこの場を持って撤回させて頂きます(桜井さんが「これを最後にしよう。」と思ったのであれば構いませんが・・・)。
あと、本の前書きを見て気付きましたが、「拳」を今まで「こぶし」と読んでいました。
本当にすみません(でも「スマブラけん!」より「スマブラこぶし!」の方が語呂が良いような・・・)

さて、現在の我が家のスマブラですが、現在弟と毎日バトルをやっています(やはりマリオとカービィ+CPU2人、バトルにはこちらが無理矢理誘っている状態)。
また、新たな気持ちでチャレンジするため、昨日バトルレコードを消去しました。
・・・まあ、ここまでは良いんですが、まともに戦っても弟は絶対僕に勝てないので、「このゲームはマリオが勝つように作られているんだ」などと桜井さんに失礼な愚痴を吐いています。
また、今日弟は「俺は勝敗ではなく、マリオのふっとばし数にこだわるんだ」みたいな事を言っていたので、その都度返り討ちにしてしまおうなどと考えています(この文章を弟に見せた時、弟はかなり怒り、訂正しろと言っていました・・・喧嘩にはなりませんでしたけど)。

さて、今日発売されたCDですが(プレゼントははずれてました。ぐすん)、買って早速弟とパソコンで聞いてみました。
塾やスマブラ(ゲームの方)等があり、まだ11番(Houto play)までしか聞いていませんが、本当に「あの感動と興奮が蘇る」その物でした。ステージのBGMはキャラの勝利場面が最後に入っていたり、いにしえの王国はハンマーやスター等なつかしのBGMが入っていたり・・・ホント、買ってない人にこの場を借りて言わせて頂きますが、「買わなきゃソン!」

ところで、今日の「アンケート集計拳!」更新の一部に「カービィは子供向けに作られたのではない」と有りましたが、あれを前回の投稿での返事とさせて頂きます。有難う御座います。星のカービィ64は、絶対買います(でも、桜井さんは参加してないとか・・・ま、いっか)。

さて、さよなら投稿と言う事でスマブラに対する考えをぶつけるのが普通ですが、なにせ前回熱く語りすぎたので書くことがほとんど残っていません。
そこで、スマブラによっていくつか変わった事を書かせて頂きます。

1、それまで敬遠しがちだった格闘ゲームへの考え方が変わった

2、リンクやサムスなど、今まで知らなかったゲームを発見できた(どのゲームも、名前は知っていたけど)

3、スマブラ拳と言う素晴らしいページをを知る事ができ、桜井さんと言う素晴らしい人を知る事ができ、全国の素晴らしいプレイヤーの存在を知ることができ、何よりスマブラと言う素晴らしいゲームに出会う事ができた

と、こんなところです。

あと、あの1番最初の投稿の時の「1Pモードのスタッフ内ストーリー」ですが、実際はどうなんですか?
どうせ最後なので、この際有るなら有る、無いなら無いと発表して下さい(失礼)。
もし、今までの投稿欄に答えがあるのなら、教えて下さい。
あと、もう1つついでに質問しますが、1Pモードで時間切れになるとどうなりますか?
これも教えて下さい。
それと、CD−ROMはやっぱり無理なんでしょうか・・・?

最後になりますが(前にも同じ様な事を書いたような気がしますが)、桜井さんの次のプロジェクトには、本当に期待しています。
今までの桜井さんのアンケートに対する応答から察するに、カービィ関連では無い様ですね。
もしかしたら、最後の更新の時に発表するとか・・・
でも、どちらにしてもとても面白いゲームになると思うので、開発頑張って下さい!
あと、スマブラ2が出たら、絶対買います!

追伸 前回の付け足しのくせに、長くなってすみません。
あと、弟からの伝言で、次回作には期待しているので、頑張って下さい、と言っていました。
それと、お願いですが、星のカービィ64の説明書の最後に、桜井さんの手書きのカービィを載せてください。お願いします(そうすれば、一応桜井さんもプロジェクトに参加した事になるので)。
最後に、スマブラ拳で1番気に入っている一言を。仲良き事は良き事哉。(実際、兄弟仲はとても良いので安心してください。)

水のスマブラ騎士シュウ14歳 さん
桜井殿…
更新終了ですか…
私殿は残念な気持ちであります…

スマブラファイル1
スマブラ2ではこういうことになって欲しいです。
其の一
キャラクターは、50人じゃ容量の関係で無理なのはわかりマス。
しかし、せいぜい20人ならOK!
それから5人隠れキャラとする。

其の二
ステージは、12〜18ステージくらい
2ステージ隠れにする。

其の三
アイテムを1より3つ追加して欲しい。

其の四 俺的には欲しい。
GBソフト、スマッシュブラザーズGBを開発させ、
そしてオリジナルキャラを育てる。
完璧に育てたら、GBパックにはめて、
メニューで通信を選び、
ロードする。

スマブラ2は、いつかは出してください。
まあ、2006年(俺が20歳になる時)までにね。

スマブラファイル2 不飛空プリン事件
カービィVSプリン

俺は、COMプリンレベル7と戦っていた。
ホームランバットで決まりー!
さて、来た来た!

カキ――――――――ン!
え?
き、効かない!
何故だ?
何故効かないのだ!
飛ばなくなってしまったのか!プリン!!

ということでなんかバグっているのかな?と感じます。
これは実際バグシステムですか?
この事件は、7月末に発見したのに、1月13日現在も事件解決できません。
これは、桜井殿に御任せですね。
この難事件を解いてくれるでしょう。

スマブラファイル3
今の俺の状況。
やっぱり完全的にレベル9が楽勝です。

スマブラファイル4
使い難いルイージで108万点取りました!
1番使いやすいカービィも108万点!
12人全員100万点以上出来ました!
それによって合計1252万点で右の青い数字は1015です。
高得点を稼がないと100万点以上は無理でしょう。
攻略本はダメだ。28万点しか行かない。

スマブラファイル5 日記
1年間たどっていくと
中学1年生の頃にスマブラを買いました。
この春、スマブラにはまりました。
第1期スマブラ2月〜5月
6月は、ゼルダの伝説にはまったが。
7月ごろスマブラ第2期であり、スマブラにはまりました。
9月はスマブラ少し停滞していました。
10月…隠し検索を止めてスマブラ第3期 またはまる。
1月…ちょっと停滞していました。
またスマブラにはまりますいつか…。
俺はスマブラ愛好者となっておりました。
この春、中学3年生になってしまいます。
俺はこの1年間…中学2年生は、スマブラでしたか…。

スマブラファイル6
一番好きなキャラはカービィでした。
カービィは小さいし、強く感じると思いました。

スマブラファイル7 最後の言葉
桜井殿!1年間お疲れ様でした!
更新終了しても!スマブラは不滅!スマブラ拳は、無くなる事はない!
この1年間…99年はスマブラの年でした。
どうもありがとうございました!
さようなら!


ヒデきち6900 さん
プレゼント投稿、さよなら投稿、フツーの投稿・・・
不器用なオイラには、これらを使い分けることができないです。
とにかく欲しいモノは欲しいと書かせていただきますがスミマセン。

これが最後といわれても、なんだか考えれば考えるほど
月並みなコトバにしかならないのが悲しいんですが、
本当にスマブラは面白いです。
ちょっと時間があれば遊んでしまうし、
それがちょっとで終わらないところがコワイです。
2分で終わるはずが平気で2時間になってたり。
雑誌など、すっかり読まなくなっちゃいました。
その時間はもちろんスマブラに割り当てられてしまいます。

ビデオ、見たかったなぁ!
でも、スマブラ拳!!本と、以前の集計拳(106ページ)とも併せて、
すごいとウワサのリンクボーナス1の実体が見えたような気がします。
序盤3枚抜きと中盤2枚抜き、両方成功させるのはなかなか
ムズカシイですが、特訓するしかないでしょうね。まだまだぁ!

後になりましたが、
桜井さん、本当にお疲れさまでした。
少しでしたけど、投稿できて、楽しかったです。
たくさんのスマブラー達のアツい話が読めて、面白かったです。
多少の行き過ぎた発言もギャグでかわす、
私もそんな大きな人間を目指します。
これからも、ルイージの役回りがずっとあのままでありますように。

いつまで毎日スマブラをやっているかわかりませんが、
お風呂掃除当番決めや、ひとつ残ったおやつの取り合いに、
まだ当分スマブラが使われることは間違いなさそうです。
もっともっと、スマブラでなかよくケンカさせていただきます。
ありがとうございました! ありがとうございました!!


なみのりカービィ さん
ついに、終ってしまうのですね。悲しいよう・・・
でも、でも!ちゃんとスマブラはもちろんやります!
皆さんもそうでしょう、きっと。
 でも、桜井さんが抱えるプロジェクトとはいったい!?
どちらにしてもがんばって下さい。
・・・スマブラがとっても強い人といっぱい戦ってみたいなあ・・・。

ACアダプター さん
こんにちは
スマブラ拳更新終了ですか・・・
さようなら、そしてありがとう・・・
スマブラグッズが出せないのは主に各社の版権がややこしいからですよね。
ならば任天堂、HAL、クリーチャーズ、ゲームフリークが合併すればいいんですよ。
ははは・・・(現実逃避)

上坂 翔平 さん
こんばんは、初投稿です。
スマブラと出会ったのは、友達の家でした。
それからずっと今までプレイしてきたので
プレイ時間は結構長いでしょう。
それに、スマブラ拳を読んで僕は強く
なれたので、更新終了は非常に残念です。
でも、友達はかなり強く、なかなか勝てないです。
僕はこれからもスマブラをし、目標は打倒友人Nです。
これからもこのような斬新で面白いゲームを
期待しています。
それでは、これからも頑張って下さい。

プーさん さん
はぁ、とうとうスマブラ拳、終わってしまうのですね。
思えば長かったようで短かった1年。
ここに投稿するネタを考えること1年。
投稿されていた色々な遊びを全部(弟を実験台に)試すこと1年。
友達が来るたびにルールに少しずつ変更を加えながら遊ぶこと1年。
古の王国のデータ復旧に勤しむこと1年。
1年ってあっというまですね。
(桜井さんもそうだったかどうかは?ですが)
というわけでもうすぐ受験生。
ゲームできなくなるんでしょうか。
挙句の果てには封印されてしまうんでしょうか!?
......残り2ヶ月。
頑張ってゲームな日々を送りたいと思います。
桜井さんも次のプロジェクト頑張ってくださいね。
応援してます。

yas さん
 スマブラCD発売も近づき、そろそろスマブラ拳も有終の美ってとこでしょうか。
 やっぱしちょっと寂しいですねぇ…けど、アンケートを選別してレスをつけるのが如何に
膨大な労力を必要とするかは、非常によく分かりますし…。

 ともかく、桜井さんの次回作、期待しつつ、ぼーっと気長に待ってます。
(個人的にはカービィ『スーパーデラックス』64とか、お決まりながらスマブラ2とか。
 まあどんなゲームを作るにせよ、相応の苦労はあると思いますし。どんなタイトルにせよ
次回作には期待大ですが。そのうち出てくれたら嬉しいなって希望として。)

 次作発売の暁には、またこういう開発者とユーザーの接点となる場が持てればいいですね。
 なかなか難しいかも知れませんが、ね。


メノクラゲ さん
これで、最後の投稿ですか・・・。

・・・・・・・・・号泣中(T_T)・・・・・・・・・・

これからも「スマブラ拳」見ます。

では。

追伸
疲れたら、早めに寝て下さいね。

さらに追伸
「アンケート集計拳!!2」ってのはできないですかねぇ。


有田 さん
スマブラ拳、、バイバイさよならサラバじゃ・・・・、。

リョウスケ さん
 祝!スマブラ発売1周年!!
 今日、ゲームショップでファイアーエムブレム・トラキア776を
買いました。思えばちょうど一年前この店でスマブラを買ったんだなぁ。
試験期間中にもかかわらず…。(今年もまだ試験のこってるけど)

 話変わって、もうスマブラ拳の投稿も終わりですか。もっともっと、
いろいろ書きたいことがあったのに。残念残念。でも、更新が終われば
今まで読めなかった分ものんびり読んでいけるからいいか。いや、
だったらスマブラ拳に送られてきた熱き投稿をまとめて本にしてしまえば
いいんじゃないか?ダメ?ダメか…。そう…。でもでも、スマブラ拳の
投稿が終われば、その分スマブラ2なり、カービィなり、皆さん
ゲーム作りに集中できますよね。もし、スマブラ2が年内に発売されたら
”世紀末オールスター!聖戦ジェノサイドファミリーズ・ミレニアム”
になるのかしら。(わけわからん)他には、
”任天堂オールヒロイン!大乱舞スマッシュシスターズ”
もいいなぁ。(なんのこっちゃ)
 文章がまたまた長くなってしまいましたが、これにてスマブラ拳への
投稿を終了します。(なんだか、堅苦しくなってしまった)