Page:169


N.H さん
 ついに、スマブラ拳更新終わるんですね。悲しいなあ。
(最後に「めらくそ」の謎は解いてほしかった。)
しかし、仕方がないこと。桜井さんの新しいゲーム、期待しています。
 毎週更新を楽しみに来ていたので、もう来ることはほとんど無くなりそうです。
スマブラ拳、とてもためになりました。桜井さんに感謝したいです。
   スマブラ拳、今まで本当にありがとう。
       そして、・・・・・さようなら。

光斬 さん
スマブラは永遠に不滅だあああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!(爆)

アンケート集計拳の更新が終了してしまうなんてとても残念に思います。
でも、スマブラの腕が下がったとはいえ、まだまだやります!

スマブラは永遠に不滅だああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!(激爆)

ps:一文字だけで、レスを多く取ってしまった俺を許してください。(`〜`)


…スマブラ中毒最近の自覚症状…。 さん
 ◎歩き方がマリオに似てきた。
 ◎早歩きの仕方がフォックスに似てきた。
 ◎走り方がネスに似てきた。
 ◎鬱な時いじけキックをしたくなる。
 ◎機嫌が悪い時腕を組んで「へッ」つって
  ソッポ向きたくなる。
 ◎事が上手く運ぶと「OK!」と言いたくなる。
 ◎上手いこといかないとお手上げしたくなる。
  (ドンキー挑発。)
 ◎眠い時          …後略。

本人は、まだスマブラと出会って四ヶ月弱しか
たってません。一番プレイ時間の長いフォックスでも
70時間ちょっとという状況。スマブラ拳!!も
ソフト購入と同時期に見始めたので、やっぱり
他の方々と比べると、つきあいが浅い…んですよね。
なんか、私の悪い癖に「本当におもしろいと思うゲームに限って
出会うのがワンテンポ遅れる」みたいなのが
あるような気がしてやまんのです。もうちょい早く
出会えていれば…。ううう、悔やまれる。

もう二月の頭で、このページの更新は終わってしまうそうですが、
これからもヒマを見つけてちょくちょくアクセスして、
まだ読んでない投稿ン10ページもチェックしようと思ってます♪

最後になりましたが、桜井さん、更新おつかれさまでした。
新しいプロジェクトも、お体に気をつけてガンバってくださいね。

…ごめんなさい、長文…;


S口 さん
桜井さん&全国1億3000万人のスマブラファンの皆様こんばんは。S口です。

今日(2000年1月21日)スマブラのCDを買いました!!
卒論の追い込み時期なので三日連続で家に帰っていません。(←今研究室で書いてます)
でも、スマブラサントラをGETしたので元気100倍!!
今もパソコンのCD-ROMドライブに入れて聞きながら書いています。
パソコンのオーディオ出力の設定をいじったりすると、家のテレビでゲーム中に聞いていたのとちょっと違う感じになったりして新しい発見があったりして、嬉しいです。
サウンドテストがあっても、やっぱCD出して良かったと思いますよ。

さてさて、曲の感想をば。
各ステージの曲のおしまいにそのステージのキャラの勝利テーマがあったりとかして得した気分。
ぐぉっ!!いにしえの王国ステージを聴いていたらっ!!!(ナイショ)
などなど。

CLUBMIXの曲数が少ないのはやっぱ声優さんのことで色々あるからですか?
って…ヨッシーの他にカービィやネスやフォックス(?)やピカチュウとかの声も…
やっぱ大丈夫になったんですか??
カービィの声かわいすぎ。

そういえば、これで集計拳の更新終わっちゃうんですね。
今までこの集計拳から色々な情報を得ることができました。
この場を提供して下さった桜井さんやスタッフの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
今後もスマブラのような素晴らしいゲームを作って下さい。

P.S.メタルプレート、傷ありでした。ちょっと悲しい…


T.E さん
スマブラ買って、約1年。
やっと夢が叶うと思うとうれしいです。
まだ、説明書の訂正とお詫びの紙が入っているような頃に
買ってから(笑)、「CD出ないのかなぁ」とずっと思って
いましたから。妹にあきれられつつ。(笑)
パソコンが壊れていたためこんな、CDの出る寸前になって
この文章を送る事になってしまいましたが・・・。
今日やっとパソコンが直って、CD発売を知った後から、うれしくて
にやけ笑いがとまりません。(現在進行形)
多分CDプレゼントの抽選(?)には、間に合わないでしょうが、
CD出るのがうれしくて、ついこんな駄文を打ってしまいました。

一度は、無理かと思っていた夢が叶ってうれしいです。
ありがとうございます。

スマブラの話。
うちでは、プリンの使用パーセントが、一番高いです。
結構勝てるし、それにあのうつろな(?)目がフラワー使わせると
据わった目になるところ、妙にカメラ目線な右への走りっぷりと、
何より一番になれなかったときに納得できなげに小首をかしげている
仕草にひかれるからです。(笑)

発売されてからもうすぐ一年になりますが、まだ妹共々楽しんでいます。
結構飽き性な私が一年もプレイしているなんて。
多分私が買ったソフトの中で、一番息長く遊んでいるソフトだと思います。

このホームページのこと。
このページの更新が終了してしまうのは残念ですが、本当は
今まで更新され続けていたことが凄いだけなんですよね。
本業もあるのに、ここまで更新され続けてきたんですから。
本当に、お疲れさまでした。そしてありがとうございました。
桜井さんが手がけられる作品が出来上がる日を心待ちにさせて
いただきます。

ではこの辺で。長ったらしい文章ですいませんでした。


M,G さん
こんなに面白いゲームをありがとうございます。

「スマブラ拳」更新終了・・・。
1年間、本当にお疲れさまでした。

「スマブラ」、結構やってましたが、
相手をファルコンでハメたせいか、友人とは
もうやっていません。

最近になって、あそぶゲームが、
「007」や「マリカー」だけになってます。

でも、僕は一人で、スマブラしてます。
それでは、本当にお疲れさまでした。

P・S:
本もCDも絶対に買うぞー!

さいごに:
スマブラ2をまってるよー!


okarina さん
どうも お久しぶりのカキコです。(^^)
とうとう 終わってしまいますか・・・・寂しいものです。(泣)
まぁ桜井さんが次なるゲームを開発するんだから仕方ないですけどね(^^ゞ
なんかスマブラは、マリオクラブの評価はいまいちだったみたいですけど
やっぱり出してみないとわからない部分がありますからね
まだファミ通に30位内にありますし。。(笑)
また次回作に期待しています。でも64ドリームのインタビューの時には
もう次の?企画書は入っていたんですねぇ(爆)
あと竜王と言う映像がなんか渋くて良かったです(笑)
それでは (ToT)/〜〜〜

1+2= さん
スマブラをいつも楽しく遊んでいます。
ぼくは持っていませんが、親戚や友達と仲良くやっています。
ぼくはネスがとても好きです。
初めて使ったとき、ピンときました。
攻撃力といい、技といい、そして何よりPKサンダーは最高でした。
今ではすっかりマイキャラになっています。
こんなキャラをありがとう!
そして、すばらしいゲームをありがとう!
またスマブラのようなすばらしいゲームを作ってください。
本当にありがとうございました!!

P.S今度スマブラのホームページをできたら作るのですが、
デジカメの画像を使ったり技の名前を載せてよろしいですか?

P.S2くだらないペンネームでごめんなさい。
弟が考えました。
(弟)「ごめんなちゃい。」


かきこ さん
64DREAM見ました。(毎月買ってますので)
本当に窓から富士山バリバリ見えますね!いい景色です。
初めて知ったのはハル研の社員数と建物が丸い所がある所。(笑)
でもやっぱり注目したことは「格闘ゲーム竜王」のとこです。
「スマブラって最初こんなんだったんだー!!」と新発見的気分。
あのふっとばされて背後(または前後で)キラーンってのもあるんですか?
なんかカービィとかマリオ達よりもサムスやファルコンみたいなキャラですね。
64DREAM記者のみなさんが羨ましいです。(笑)
しかし、何故「ペプシマンプロジェクト」なんでしょうか?

一番羨ましいのはMOTHER2のポスターが貼ってあること。
とても欲しいのが桜井さんサイン入りハル研究所ソフトカタログ。
今だにサイン入りは当たったことないですしね。(あたりまえか)
とゆうか、やっぱり自分の大好きゲームをつくってる人のサインを読者プレゼントってチャンスですよね!!
GETだぜ!!ってなかんじで。
いつも宮本さんや桜井さん(一年前…)のサイングッズはハズれてます。

そういえば私の友人のおじさんが昔、任天堂の社長さん(昔の)からなんかもらったそうです。
とても羨ましかったです。(汗)
HAL研究所代表取締社長の岩田さんは北海道生まれですよね。
同じ北海道からこんなすごい人が出ているんだなと思うとうれしいです。
桜井さんは、ゲームクリエイターへの道は困難だったですか?

スマブラを通していろいろなことを知りました。
スマブラ拳が更新終了してしまうのはとても残念ですがこれからもスマブラの腕をみがいて楽しんでいきますので。
桜井さん、
今度のプロジェクトも頑張ってください。


C.M さん
2度目の投稿です。
実は私はスマブラファンのこのページの読者の中では少数派ではないかと思います。
それは、「スマブラ拳!!」の本を買ってからこのホームページを知ったからです。
子供たちが夢中になっているゲームのことをもっと知りたいと思って買った本に載っていたアドレスからここにたどり着いたわけです。
私のような人は少ないのではないでしょうか。(案外、多いのでしょうか)
本のおかげで子供たちは隠し要素もネスとサウンドテストを残すところまできました。(1日1時間ですから、のんびりやってます)
が、このホームページの更新も終わってしまうということでとっても残念です。
ここに寄せられるみなさんのスマブラへの思いにふれ、スマブラのすごさが伝わり、
いいソフトに出会えてよかったなぁ、ラッキーだったなーと思っております。

桜井さん、本当にありがとうございました。
コメントを読んでいてとっても面白かったです。
全然読むのが苦にならないページでした。
まだまだ先の長い我が家のスマブラへの道のりですがこどもたちといっしょにたのしみます。
また、どこかのページで桜井さんのコメント読みたいです。
お体に気をつけてお仕事頑張ってください。


水草なつみ。 さん
こにゃにゃちわ→。2000年の1月28日に「ゼルダ」のマンガ版を買ったNO.111のリンク好きの宇多河雛(宇多田ヒカルじゃないよ。)改め水草なつみです。
私はマジで、「スマブラ」が好きでX5(かけるファイブ)弟(小1)と未だにAddictedかも。
「スマブラ」CD売ってなかった。
zetimaさんから出て欲しいと思ってたが、テイチクさんから出てたなんて。
「スマブラ」は個人的公認!!
1999年の2月24日に弟(当時年長児)がN64と一緒に買ってきて1ヶ月でハマりましたよ。
では、「スマブラ2」が出る時を期待して、さようなら!!

QP さん
はじめまして!!
次回、いよいよ最終更新とあり満を持して(?)初投稿させてもらいました。
ちなみにワタシは19の漢(おとこ)です。

スマブラ〜!!
大好きだ〜〜!!!
結婚してくれ〜〜〜!!!!
君のみそ汁が飲みたい〜〜〜〜!!!!!

P.S.
遅れ馳せながら書籍「スマブラ拳!!」見させていただきました。
(ちゃんと買いましたよ)
桜井サン、やっぱアンタ面白いよ!

CDのほうも買わせていただきました。
DISC2はいいですねー! ぴかぴぃ〜かぁ〜・・・

桜井サン、次回作期待しています! スマブラに勝るとも劣らぬ1本にして
くださいね!!

最後に、こんなにすばらしい‘世界’を築いてくれた桜井さんはじめHAL研の皆様、また任天堂の皆様、そしてスマブラにかかわったすべての皆さん
のご健康をお祈りいたします。

では、閉めは一本締めで! いよ〜〜お、

パン!!

ありがとうございました!!


マリオマスター さん
桜井さん、お疲れ様でした。
この1年、本当にスマブラな1年でした。
今でも俺と友達の間にはスマブラ熱は冷めておりません。
これはなぜか?
桜井さん達がスマッシュブラザーズというゲームを
創ってくださったからだと思います。
桜井さんはこの1年はどうでしたか?

このアンケートで、「この人の投稿はいいなぁ」と
思ったことってあります?
皆さんの投稿はすばらしい物ばかりです。
比べるなんてできませんね。
それに比べて俺のときたら・・・

それでは最後に叫ばせて頂きます。
さぁ、皆さんもご一緒に。

ニンテンドウオールスター大乱闘スマッシュブラザーズ
ばんざーい!!!

それじゃ、またいつかお会いしましょう。
絶対ですよ!


かびんご さん
桜井さん初めまして、いつもスマブラ拳見させてもらってます。
更新が終わるというので急いでかいてます。

今、アンケート集計集を最初から全部見てるんですけど、これ見てると
スマブラやっちゃうから先に進みません(笑)先は長いです。

僕が初めてスマブラに出会ったのは友達の家でやったんですけど、
そのときのことは何も覚えてません(爆)何ヶ月たったかなぁ?
こんなに長くできるゲームはポケモン以外で初めてです、すごいです。
こんな面白いゲームをどうもありがとうございます。m(_)mぺこり

最近、新しいスマブラのやり方で対戦してます(だれかかいてるかな?
それは右手だけでコントローラーを操ることです。
それが鬼のように強くてレベル9の敵じゃ話になりません
友達もぼこぼこにしてやりました。すごいっしょ?(笑)

VSレコードの成績が増えすぎて?見ようとすると止まってしまいます。
全員かるく10000超えてました。それで仕方なく記録を消しました。
あああーちくしょー俺の時間を返せー(泣)

ところでスマブラ2でるんですか?っていうかだしてください!お願い。
追伸よくわかんない分で長くなってすいません、それではさようなら。


(自称)リンク狂A・N さん
・・・桜井さーんっ!!
今まで、「アンケート集計拳!!」の更新、
本当に、お疲れさまでした。
次回作の製作、お体に気をつけて、(倒れない程度に)頑張って下さい。
楽しみにしています。

それと、「スマブラ」&「スマブラ拳!!」をつくってくださって、
ありがとうございます。(敬語ヘンかも・・・)
これからもスマブラで楽しく遊び続けようと思います。

何かものすご〜く月並みになってしまいましたが、
・・・これで最後の投稿だと思うと・・・うっうっ(涙)

最後までまとまりのない文章でスミマセン。
・・・ではでは。

P.S.
私、スペースワールドで、もしも桜井さんにお会いできたら
『サインがダメなら、一緒に写真を撮ってください!』
ってお願いするつもりなのですが・・・ダメですか?

P.S.その2
『持病のしゃく』(by集計拳52ページ)は
大丈夫ですか?


Xidloge さん
俺のスマブラの歩み(最終回だし)、

任天堂関係の催し物(忘名前)で、発売前のスマッシュブラザーズを発見。
な、なんと45分待ち(まだ良いほうだ)、・・・待った。
そして初プレイ、俺はリンクを使った。なぜか、剣が好きだ。
だが、そこでは知らない人のサムスが勝った覚えがある。
面白かった。

だが・・・、何を血迷ったか、俺はスマブラを発売日に買わなかった。
・・・その頃ポケモンにハマり過ぎて、他のゲーム一切やってなかった。

で、友達の家に行って、スマブラをやった。はまった。
そうして、発売から数ヵ月後に俺はスマブラを買ったのだった
友達が原因(笑)。

で、現在にいたる。
スマブラを自分で買う前からスマブラ拳を見ていたので、買ってからも読みふけった。
今じゃファルコンのトータルATTACK&DAMAGEが999999でストップしてるぐらいだ。
ううっ、俺は今フォックス使いなのに、
まあ、フォックスも約850000と健闘♪
ネットも入れると1日平均5時間(やりすぎ)のスマブラ。

俺、朝起きるの早いから学校行く前に毎日スマブラやってたりする。
十分時間はあるのだ♪

皆と同じく、スマブラ2の発売を希望(祈願)します。
または、スマブラの催し物をもう一回やるとか・・・、
1周年たった今でも、こちらのホームページでは、スマブラ一直線!!
時間がたっても関係なく、その勢いを止めていません。

(かなりきわどいけど、投稿間に合ったかな?)


MOPPU さん
どうも。MOPPUです。これが最後の投稿か・・・
え〜、他のランキングのことですが、前に集計したデータが違っていることに気づき、また数えなおしたため時間がなくなり、断念してしまいました。
ご了承ください。

というわけで136ページに載っている集計の改訂版です。
見方は136ページを参照してください。
集計のデータが合っているかは保証できませんが。
前よりはちょっと見やすくなったと思います。
全角スペースが消えてなければの話・・・。

001----- ----- ----- ----- --22
002----- ----- ----- -16[関]
003----- ----- -----15
004----- ----- ----- ----- ----- ----- -----35[関]
005----- ----- ----- --17
006----- ----- ---13
007----- ----- ----- -16
008----- -06[長]
009----- ----- ----- --17
010----- ----- ----- ----- ---23[関]
011----- ----- -----15
012----- ----- ----- ----- --22[関]
013----- ----- -----15
014----- ----- -----15
015----- ----- --12
016----- ----- ----- ----- ----24[関]
017----- ----- ----- -16
018----- ----- ----- -16
019----- -----10[長]
020----- ----- -----15
021----- ----- ----- -16
022----- -----10[長]
023----- ----- ----- -16
024----- ----- ----- --17[関]
025----- ----- -----15
026----- ----- ----14
027----- -----9[長]
028----- ----- ----- -16
029----- ----- ----- ----19[関]
030----- ----- ----- -16
031----- ----- -----15
032----- ----- -----15
033----- ----- ----- -16
034----- ----- ----- -17
035----- ----- ----14[関]
036----- ----- ----14
037----- ----- ----- -16
038----- ----- ----- -16
039----- ----- -----15
040----- ----- -----15
041----- ----- -----15
042-1
043----- ----- ----- -16
044----- ----- ----14
045----- ----- ----- -16
046----- ----- -----15
047----- ----- ----14
048----- ----- -----15
049----- ----- ----- -16
050----- ----- ----- -16
051----- ---8
052----- ----- ----- -16
053----- ----- ---13
054----- ----- ---13
055----- ----- ----- -16
056----- ----- -----15
057----- ----- ----- --17
058----- ----- ----- ----19
059----- ----- -----15[関]
060----- ----- -----15
061----- ----- ----- ----- ---23[関]
062----- ----- ----- -16
063----- -6[長]
064----- ----- ----- ----- -21[関]
065----- ----- ----- -16
066----- ----- ----- -16
067----- ----- ----- -16
068----- ----- ----- -16
069----- ----- ----- -16
070----- ----- ----- -16
071----- ---8[長]
072----- ----- ----- -16
073----- ----- ----- -16
074----- ----- ----- -16
075----- ----- ----- -16
076----- ----- ----- -16
077----- ----- --12[長]
078----- ----- ----- -16
079----- ----- ----- -16
080----- ----- ----- -16
081----- ----- ----- -16
082----- ----- ----- -16
083----- ----- ----- ----- ----- ----- ---33[関]
084----- ----- ----- -16
085----- ----- ----- -16
086----- ----- -----15
087----- -----10[長]
088----- ----- ----- -16
089----- ----- ----- -18[関]
090----- ----- ----- -16
091-----5[長]
092----- ----- ----- -16
093----- ----- ----- --17
094----- ----- ----- -16
095----- ----- ----- -16
096----- ----- ----- -16
097----- ----- ----- -16
098----- --7[長]
099----- ----- ----- -16
100----- ----- --12[関]
101----- ----- ----- -16
102----- ----- ----- -16
103----- ----- --12[長]
104----- ----- ----- -16
105----- ----- ----- -16
106----- ----- ----- -16
107----- ----- ----- --17
108----- ----- ----- -16
109----- ----- ----- -16
110----- ---8[長]
111----- ----- ----- --17
112----- ----- ----- --17
113----- ----- ----- ---18
114----- ----- --12[長]
115----- --7[長]
116----- ----- ----- ----19
117----- ----- ----- ----- -21
118----- ----- ----- -16
119----- ----- ----- -16
120----- ----- ----- -16
121----- ----- ----- -16
122----- ----- ----- -16
123----- -----10[長]
124----- -----10[関]
125----- ----- ----- --17[関]
126----- ----- ----- -16[関]
127----- ----- ----- -16[関]
128----- ----- ----- -16[関]
129----- ----- ----- -16
130----- ----- ----14[長](一部)
131----- ----- ----- -16
132----- ----- ----- -16
133----- ----- ----- -16
134----- ----- ----- -16
135----- ----- ----- -16
136----- ----- ----14
137----- ----- -----15
138----- ----- ----14[関]
139----- ----- ----- -16
140----- ----- ---13
141----- ----- ----- -16[関](一部)
142----- ----- ----- -16
143----- ----- ----- -16
144----- ----- ----- --17
145----- ----- -----15
146----- ----- ----- -16[関](一部)
147----- ----- ----- -16
148----- ----- ----- -16
149----- ----- ----- -16
150----- ----- ----- -16
151----- ----- -----15
152----- ----- ----- -16[関](一部)
153----- ----- ----- -16
154----- ----- ----- -16
合計掲載数2375通 平均15.42通(小数点第3位は四捨五入)

一つのページに何通載せているか
01通 01回
05通 01回
06通 02回
07通 02回
08通 03回
09通 01回
10通 05回
12通 05回
13通 04回
14通 08回
15通 20回
16通 77回
17通 11回
18通 02回
19通 03回
21通 02回
22通 02回
23通 02回
24通 01回
33通 01回
35通 01回

一つのページに何通載せているかランキング
1位 16通 77回
2位 15通 20回
3位 17通 11回
4位 14通 08回
5位 10通 05回
5位 12通 05回

長文ランキング
1位 042ページ 01通
2位 091ページ 05通
3位 008ページ 06通
3位 063ページ 06通
5位 098ページ 07通
5位 115ページ 07通

短文ランキング
1位 004ページ 35通
2位 083ページ 33通
3位 016ページ 24通
4位 010ページ 23通
4位 061ページ 23通