ドクターマリオは、モデル替えキャラの中でも、『異ならないところが異なるところ』として製作をすすめました。
スマブラでは、「そのキャラにしかない特徴」をかならず入れるようにしています。
それは、モデル替えキャラも例外ではありません。
モデル替えは、元となるキャラの必殺ワザやモーションを別のものに置き換えられないとしても、それなりの個性と性能差をもって、元となるキャラとは違う遊びを引き出せるようにしています。
が、ドクターマリオは、マリオと同一人物という設定ですから、あまりムチャなことはできません。
コスチュームを替えたからといって、いきなり倍の速さで走ったり、ジャンプ力が半分になったりしたらヘンですので。
ですが、そこを逆手に考えて、「もしも元となるキャラとかなり近い性能のキャラがいたら、その微妙な違いを使いわけられるだろうか?」ということを念頭に置きました。
実際、マリオとドクターマリオは「ほとんど同じ」という人と「ぜんぜん違う」という人は結構分かれているのではないでしょうか?
(後者はやりこんでますね!)
また、ドクターマリオは、「医者」という明確な職業を持っている人ですから、ワイワイ遊ぶときはその設定を活かしたスラングが続出しているところもあるかと思います。
おもいっきり他キャラを診療してしまってください。
なお、もう1つドクターマリオを入れたい理由として、「ドクターマリオの音楽をスマブラに入れたい」というものがありました。
その理由はいずれまた・・・
出現条件:
マリオでレギュラー戦をノーコンテニュークリア。
または対戦ゲームの試合を100回以上おこなう。
|