2001.7.19 更新



スペースワールドでスマブラを遊ぶ!という人も
少なくないと思いますから、1キャラクターにつき
1つの新要素を解説します。

でも、写真掲載点数に限界があるので、
前編、後編に分けますよ。




今回、主に必殺ワザ関連の話が多いです。
必殺ワザボタンはBボタン。
コントロールスティックとの組み合わせにより、
上、横、下、通常の4通りのワザが
使えることは、すでに出ているとおりです。

・マリオ

 マリオの”スーパーマント(横+B)”は、飛び道具を反射
 できるだけではなく、相手の向きを右から左に     
 入れかえることができる!              

 相手のスマッシュ攻撃などにうまく合わせると、爽快。
 また、今回のマリオの必殺ワザは、”ファイアボール”以外は
 すべて復帰に役立ちます。

         

▲他には、空中横攻撃がメテオワザになっています。
今回のマリオは、恐ろしい!



・ピカチュウ

 新ワザ”ロケットずつき(横+B)”は、
 ボタンを押してためて使います。
 相手の動きをよく見て当てれば、かなり強力。
 なお、”でんこうせっか”で少しだけ攻撃ができるように
 なりました。
     


▲ビリビリと。



・ドンキーコング

 ”ドンキーヘッドバット(横+B)”は、
 相手を地形にめりこませて動きを封じるワザ。
 埋まった相手には追い打ちを、埋められた場合は
 レバガチャで一刻も早い脱出をしましょう。

 ただし、相手が空中にいる場合は、
 めりこませることができません。
 ただ、空中なら空中でそれなりの利点があります。

 リフティングも健在で、つかんでから前入力でできます。




▲ヘッドバットで埋められたキャラ。
なるべく早く復活を!



・リンク

 ”弓矢(B)”は、押し続けると威力と速度が
 あがる飛び道具。
 軌跡がかわるので、使いわけがカンジン。
 どのように使っても
かなりお役立ち。

 また、リンクは横スマッシュ攻撃が2段階になっており、
 ボタン入力で2発斬ることができます。
 上Bによる”回転斬り”の復帰力もアップ!
 (これからの調整でどうなるかわからないけど・・・)




▲しかも、多段攻撃だったりして。
 しかし、全段当てるのは難しい。



・ピーチ

 ピーチは”空中浮遊”を備えています!
 ジャンプボタンを押し続けると、空中にしばらく
 浮いていることができます。
 また、”ピーチパラソル(上+B)”でパラソルを開くと、
 ふわふわ落下することができるので、
 合わせて使えば横復帰力はダントツNo.1です。




▲空中浮遊中。マリオUSAのワザですね。



・ヨッシー

 新ワザ、”ごろごろたまご(横+B)”は、
 高速回転体当たりができるワザ。
 カービィの「ホイール能力」を思いうかべて
 もらえればだいたいOK。
 強力なれど自滅に注意!

 なお、今回も復帰用必殺ワザはありません。
 いろいろ優遇されているので、当然と言えば当然。




▲例によって空中ジャンプは強烈。




・アイスクライマー

 ポポのうしろにナナがついてくるので、
 別個に攻撃できます。強力。
 復帰ワザ、”ゴムジャンプ(上+B)”は、
 ナナが近くにいないと発動しません。

 ナナは独自に蓄積ダメージを持っているので、
 やられてしまわないように要注意。



▲これが”ゴムジャンプ”
ナナを投げて、そのゴム張力で飛ぶという
エネルギー保存の法則を無視したワザ。



後編は、いずれまた!