2001.8.10 更新



いままでのスマブラには、時間制、ストック制という
2つのルールがありました。

*時間制:
  相手を撃墜すると1点プラス、ミスすると
  1点マイナスで、総合得点を競う。

*ストック制:

  決められたストック数があり、
  ミスすると1つずつストックを失う。
  最後まで生き残っていたプレイヤーの勝ち。


が、今回「コイン制」のルールが加わりました。
通称”コインバトル”



▲ルール変更で、コイン制をえらぶ。
その他のメニュー項目については、まだヒミツ!



このルールは、相手に攻撃すると
コインをばらばらと出すようになります。
制限時間の最後にコインをもっとも多く持っていた
プレイヤーの勝ち!というルールです。



▲敵をたたくと、コインが出てくる。



・金なら10枚、銀なら5枚、銅なら1枚分の得点!
・出てくるコインの量は、与えたダメージに比例している!
・ダメージを受けてコインを出しても持ちコインは減らない!
・ミスすると、コインが半分になってしまう!
 同時に、コインをばらまいてしまう!
・コインが200枚以上のときにミスすると、100枚まで減る!
・自分が出したコインは、すこし時間が経てば拾うこともできる!
・コインの飛ぶ方向は、すこし攻撃方向がからんでいる!

上記のルールは、これからすこし調整する可能性があります。



▲ミスすると画面外からコインが大量に。
うまくいけば拾えるかも。



▲もちろん、カラダが大きいほうが
コインはとりやすいけど、殴られやすいからなぁ。



私は、勝ち負けは二の次で、楽しめることを目的に
ゲームをデザインしているつもりです。
競うこと自体は楽しみがあるのだけれど、
勝者がエライっていう考えには異を唱えます。
4人で遊んで1人だけ幸せになるのでは、あまり気持ちよくないし。
が、ゲームである以上、ルールの縛りから逃れることは出来ません。

そこで、ふつうの「対戦」よりもラフに遊べることを目指して
”コインバトル”を考えました。
大量のコインがどひゃどひゃと画面内を飛び交い、
戦う、生き残る、かすめ取るなどの戦法がありながらも
ばしばしとコインを拾う。
ムチャクチャだけど、楽しめます。




▲正攻法でアタックしたり・・・



▲かすめ取りをねらったり・・・



ところで・・・
実はゲームモードがもう1つあります。
これは、逆にマニアックに遊ぶためのモードだったり
するのですが、時間がなければカットになる可能性があります。

うーん、すこし悩みつつ、乞うご期待。