2001.8.25 更新



8月25日、任天堂スペースワールドにおけるスマブラ大会
「プレミアムファイト」が開催されました。
その現地レポートをおつたえします。

会場写真
▲前日は深夜までリハーサルをやっていました。
スタッフのみなさん、おつかれさまです。

会場写真
▲出番を待つ試遊台。
各キャラののぼりなどがあったりして。

開場前から5000人ものお客さんが並ばれていたらしく、
開場が30分早まりました。
多くのかたがスマブラのブースに向かったそうです。

会場写真
▲開場30分後にして人だかりが。

会場でスタッフのかたに会うたび、
「スマブラすごいですねー!」と
声をかけられてしまいました。
本当、お客さんに支持されるということはありがたいことです。
が、開発中のものなので
不具合などについては心配だったりして。

待機列用に作ったビデオは、大型モニターにて
大きく展示されました。
多くのお客さんがくいいるように見てくれており、
苦労した甲斐もあったというものです。

会場写真
▲ビデオ展示はこんな感じ。
熱い視線がうれしかったり。


ふつうに遊べる台も、かなり人がついていました。
ここで練習してからプレミアムファイトに・・・と
考えていた方も多そうですが、
待ち時間の長さから考えると、ゆっくりしていると
出場を逃したりするかもですね・・・。

会場写真
▲ふつうに遊べる台も人でいっぱい。

会場写真
▲ワタシには人しか見えません・・・。

会場写真
▲スマブラとは関係ないけれど、
カービィイベントも好調でよかったよかった。

「プレミアムファイト」は、まず待機列にならんでいただいて、
1回戦で勝ち抜いた人が2回選、3回戦と予選をおこないます。
最後の3回戦めを勝ち抜いたプレイヤーが、
別舞台の決勝に出ることができます。

会場写真
▲これが予選。立ち見もすわり見も多かったです。


決勝戦は別のステージでおこなうのですが、今回は諸事情により
午前の部決勝と午後の部決勝の間隔がせばまり、
決勝がほぼ連続で行われることになりました。

会場写真
▲決勝ステージのもよう。

決勝に使われたキャラに多かったのは、
リンク、カービィ、ファルコン、マリオあたりで、
カービィは純粋に使用率が多いために
使っている人が相対的に多くなったようです。

会場写真
▲マリオの優勝者、ゲームキューブをゲットの図。

まだまだゲームの調整をする機会はあったりするので、
今回の結果はいろいろ参考にさせてもらいますが、
間に受けすぎても調整結果がゆらぐし、
いろいろ考えなければいけないなぁと。

・・・

やっぱり、多くのお客さんに親しまれるのは
ありがたいことだなぁ、と思いました。
文章で書くとありきたりだけど、これにつきる。

私は本日、ハル研(山梨)に帰りしだい仕事にもどります。
まだスタートラインに立っただけですから、
油断せずにがんばりたいと思います。

・・・でも念のため。
今回のスペースワールドで見ることができたのは、
スマブラのごく一部といえるかもしれませんよ。なんて。
勝負はこれから。すべての要素があきらかになってからですわ。
なんてなんて。