Page 33



お名前 なおちゅう さん
好きなキャラクター 黄色い人気者
好きな飲み物 電気ブラン
 ルイージがやられてる時の顔はインパクトがありますね。哀れが緑の服着ているって感じ。私はトレーニング・モードでカメラをアップにして何度もつかんでは鑑賞しています。きっとこの人、「結構実力あるじゃん」と慰めてもあのネガティブさは一生変わらないんだろうな、と思いながら。でも、あんなに有名な兄がいては無理はない。兄ががひまわりならば、弟は月見草。永遠の二番手どころかマリオ64やワリオでは出番すらない。ルイージ・マンションでは「ちょっと臆病」の属性を任天堂自らが与えてしまった。
・・・と、日陰者のルイージの性格をスマデラでは容赦なく深く掘り下げていると思います。イベントの某ステージの題名で痛感しました。あぁ、兄のモデル替えとその仲間が襲い掛かってくる。兄弟なのになぜぇ。

 ところで桜井さん、ファミ通に連載されていた吉田戦車氏のゲーム4コマ、お好きですね?私は吉田氏の描く「緑の弟」の卑屈な性格に大笑いしていました。過去ログの桜井さんのコメントに「ファミ通は監修している記事があるのでもちろん見ます」とあったので、ご覧になっているのは確実と思います。スマデラのルイージと吉田氏の「緑の弟」は全然別のテイストですから、桜井さんが影響を受けたとは思いません。でも、多分、ルイージに対する思い入れに共感を感じられていたのではないですか?

 スマデラではいろいろなゲームの世界観が再構築されています。多くの人は、オリジナルに対する再現性の良さを絶賛していますし、私も賛成です。しかし私は、再現性を半歩踏み越えた突っ込みがそれぞれの世界に仕掛けられており、そらがスマデラ独特の味付けになっていると思います。その突っ込みとは、桜井さんがオリジナルのゲームに対して持っている思い入れというか、愛なんでしょうね。
吉田氏の漫画はパロディだから、制約は比較的少ないと思います。でもスマデラは任天堂オールスターの枠組みの中でやっているから、大変なの制約があり、細かい調整が必要だったことでしょう。それを考えても、スマデラがゲームとして成立したのは殆ど奇跡に近い素晴らしい事だと思います。

 長々しくなりましたが、スマデラでこんなに深く楽しませて頂いた事に感謝しています。この正月にゲーム・キューブを持って実家に帰って、甥と姪と主人と4人で対戦を何度もやりました。本当に楽しい時間でした。

 桜井さん並びに製作スタッフの方々、ありがとうございます。

吉田戦車氏はともかく・・・

基本的に原作にない解釈を足しているのだから、
それがユーザーにとって「違う」と取られる要素も
実はすごく多いはずなのです。
でも、質を高めるためには表現をつめていくことは必須だったり。

でも、原作と違うというハナシは(オリジナルの製作者側からも)
ほとんどなくて、良かったです。

・・・まぁ、ファルコンやフォックスはどうなんだ、という
ハナシもあったりしますけれど。


お名前 クロイツ さん
好きなキャラクター リンク、ロイ、ドクターマリオ
好きな飲み物 ミルクティー

桜井さん、明けましておめでとうございます。年末、年始は休めたでしょうか?僕は受験生にもかかわらず、勉強の合間をぬってはスマブラDX(僕のスマブラDX仲間の間では、スマックスと呼んでいます。)をやったり、スマブラ拳を見たりして過ごしていました。
本当に今回のスマブラは面白すぎで、発売以来、一日もやらなっかった日はないってくらい楽しませてもらっています。(おかげでコントローラー3個あるうち2個のBボタンがしずんでしまいました。)
僕は今、ドクターマリオにはまっています。あのマリオと同じようでいて全然違う操作感が気に入ってます。特に相手を吹っ飛ばした後にアピールをきめたときのカッコ良さが大好きです。
ステージはやっぱり終点が好きですね。空想世界と現実世界の狭間で戦うあの緊張感がたまりません。背景にとてもこだわりを感じました。
こんな面白いゲームを作って頂いて本当に感謝しています。桜井さん、そしてスマックスを作って下さったスタッフの方々、今年も1年お体に気をつけて頑張って下さい。
ps・文が少し長くなってしまい申し訳ありません。こんないち個人としての感想を、読んでくれたら幸いです。


しっかり読んでますよー。
・・・っていうか、スマックスって・・・。



お名前 駒坂YS さん
好きなキャラクター ルイージ&ジョイメカファイト一同&ファルコ
好きな飲み物 味噌汁
ピチューは電撃系の攻撃をすると自分もダメージを食らうんですよね?だったらレギュラー戦をピチューでノーダメージクリアをする人はまさに化け物ですね!

ところで大会は実力じゃなくて運だと言っていた人がいましたね、それは大きな間違いでしょう。そもそも実力がなければまず勝ち残ることができませんしね、それに運の悪さを実力でカバーするくらいの気持ちと腕がある人が優勝する人だと思います
(最も運も実力もある人が一番いいんですけど)。
でも大会に出られるだけでも羨ましいですよ、僕は受験生なので諦めざるを得なかったんですから(ポケモンリーグなら出たことがけど)。同じ受験で大会に参加できない皆さん、一緒に泣きましょう(号泣)。僕はまた大会があることをひたすら祈ってます。

ところでファルコがいいですね、フォックス使いの僕にはかなり使いやすかったです。今ではフォックスとファルコを気分で使い分けています。あとプリンが強いですね。
今回はこのへんで、それでは!

私もまぁ、そういうことだろうと思います。


お名前 ルイージ隊 さん
好きなキャラクター チンクルでしょう…
好きな飲み物 コーラ
それは大晦日の日
とうとう特典映像を見ました!それは予想よりもはるかにおもしろかった。個人的にはクッパとどせいさんとピーチのシーンが一番いいと思います。

あと対CPの時なぜかファルコあたりがやけに強くないですか?

最後に何日か前、旧ステージを出すために15分耐久をドンキーコングでやったところ↓B連打でBボタンが60%へこみ、残り12秒で(スターを取った紫の物体に)一蹴りされてドンキーが画面の外にいってしまった時は数秒間硬直でした。

すこし前の投稿のコメントにも書きましたが、
ハンドスラップはどうしてもクリアできないときの
命綱、として、まともに戦ったほうが
たぶん面白いですよ。


お名前 Я さん
好きなキャラクター 任天堂のキャラならなんでもOKです。
好きな飲み物 炭酸系飲料。
この前先輩様の投稿が載っていました。
意味もなく興奮しました。(別に載せて欲しいとか言うのではなく)
でも、やっぱりちゃんと読んでいるんですなぁ・・・と思って。

発売よりGCやスマブラDXは安くなっていますが、まだまだ親は買ってくれません。
なぜでしょう。あそこまで性能がいい上、安いのに。
他社某ハードより安かったのを今日ゲーム屋で発見しましたが・・・
任天堂様に、利益はほとんどないのでは?と、心配になりました。

あの性能でこれだけの値段なら、
薄利であることは想像つきますね。

が、どこのメーカーもがんばっていることは
一緒だろうかと思います。たぶんね。


お名前 ぼさお さん
好きなキャラクター 髭(弟)
好きな飲み物 夏みかんゼリー
えっと、スペシャルステージの紹介がやっと出たので前々から伝えたかったこと言います。

今回、ヨッシーアイランドのカメラワークが甘かったと思います。

ぶっ飛び率の数字が邪魔でやりにくいことが多々あります。
今から直すなんてことは不可能なので、次に出すゲームでは(スマブラではないのでしょうが)気をつけていただけるとうれしいです。

それとも仕様なんでしょうか・・・?
またはそう感じてるのは僕だけなんでしょうかねぇ・・・。

なんか偉そうな文ですね、ごめんなさい。
お仕事のほうもほどほどにがんばってください。
次の作品にも期待してます。


良いゲームがより良くなることを願って。

これ、直しきれなくてかなりくやんでいるんです。
ごめんなさい。

気をつけていないわけではないんです。


お名前 ほよほよ さん
好きなキャラクター ファルコ、チンクル、ガノン
好きな飲み物 ウーロン茶
とりあえず。こんばんわ。(現11時15分)
僕は、いきなりですが、最強キャラについて熱ーく語ろうと思います。
最初に「こいつ最強だっ!!」って思ったのがピチューでした。ところが、速報スマブラ拳では!!では、設定上最も弱いキャラと書いてありました。これには、ショックでした、そのころ僕はピチュー最強説を唱えていたので。自分が、速報スマブラ拳!!を見て、「ピチューって一番弱いんじゃん。」と思わず声に出して読んでしまいました。
でも、今日知ったんですが(1月4日)もしかして、ファルコが最強かもって思いました。そして、ファルコを使ったら、それが確信に変わりました。あのときは感動でしたね。なぜか知らないけど。ブロッキングがバシバシでました。ストック5で戦ったんですが5対0で我が輩の価値でした。もしかしたら、戦った友達が弱いのかもしれませんが。
ファルコは、扱いやすいです。
あと、これは、推測ですが、2番目はC.ファルコンですか?
だって、空中前A強すぎだし。
まーでも、スマブラに最強キャラは、いないのかもしれません。
その理由は、人によって、使うキャラが違うから ですよね桜井さん?
じぶんがいうのもなんですが。ダレが、どのキャラを最強って言おうが 人それぞれですね。

そゆー事で載せてください。
3.4回目ぐらい書きました。
載ってくれるのを信じてます。
さようなら。 

まぁ、そういうことですね。
でも、何回書いたから載せてくれ、という
おねだりはちと困ったりします。

なるべく多く載せたいのはやまやま、ですから。


お名前 haru さん
好きなキャラクター ファルコ、フォックス、リンク 
好きな飲み物 ミルクティー
ついにファルコが紹介されましたね!(なぜか今は見れないんですけど・・・)私はこの鳥がとても好きなので、出てきた時は騒ぎまくって妹に怒られました(バカ)。
初めてファルコを動かしたとき、まずアピールで笑いました。くるっと回るあの動きは一体何なんですか!?(笑)
かっこいいセリフもちょっとアホっぽく聞こえちゃいます。対戦のときおもしろくてアピールしまくってたら、勝ってまた同じセリフを言ってみたり・・・。でもやっぱりファルコはかっこいいです。赤が特に。
スローでトレーニングしているときに気づいたのですが、ファルコは方向転換したとき顔が「鳥類特有の動き」をするんですね!普通の速さで見たらほとんど分からないのに、その辺の細かさには本当に驚かされます。ほとんど人間みたいになっているけど動物っぽい所も残ってるっていうのが、なんだか嬉しいです。それを言うならフォックスも、眠るときなんかまるっきり狐ですね!かわいい〜!!関係ないけど字が下手くそなところも好きです(笑)。
そういえば、フォックスのしっぽはどうやったらつかめるのですか?あのふわふわはゼヒつかみたいなぁ・・・。

・・・なんだか内容が偏っていてすみません。
こんな私ですが実はじょしこうせいです(無意味)。小学生のときカービィDXやったので(ワドルドゥが大好きでした。いや今も)オールスターの休憩所は懐かしいです!
明日は数少ないゲーム友達の一人が来るので二人でスマブラやって盛り上がります!それではまたっ!

アピールって、冷静に考えると
「なにやってんだこの人??」など
つっこみどころ満載のような気がしますが、
あまり深く考えちゃだめです。


お名前 ヒデきち さん
好きなキャラクター ポポ&ナナ
好きな飲み物 スープを
毎日のように出ていた「お知らせ」が、
ぱったりと出なくなって20日ほど経ったある日、
不意に出たのが対戦回数1000回を告げるお知らせ。
やはりあの一言はイイですよね〜!
ウレシイよね、励みになるよねなどと騒いでしまいました。
バカです。もっともっと回数を重ねる気です。
「いちおうセットしてあるメッセージ」も
いつしか確認できたらと思っています。

じつは、隠しステージ、ひとつ出てなかったんですよ。
あからさまに旧ステージが抜けてて気持ち悪かったんですが、
そうですか・・・かっとばさなくてはダメですか!
300オーバーでアレもらっておしまいではなかったんですね。
あと13メートル、なんとか伸ばしてやります!

さて、受験といえば、今でも覚えてるんですが、
高校受験の時に(すこしだけ)ゲームを封印して、
解禁一発目に嬉々としてプレーしたのがFC版Dr.マリオでした。
今年受験生の皆さんは、間違いなく
スマブラDXが心に刻まれることだろうと思います。
そんなこんなでドクターマリオの音楽、嬉しいです。
桜井さんが入れたかった理由も楽しみにしています。

・・・ひそかにもっと嬉しかったのは
マリオ3の曲だったりもするんですけどね。

ヨースター島(ウラ)で、
CPクッパが中央のくるくるブロックめがけて
クッパドロップで地の底まで落下していきました。
あ〜、そういえばこうやって倒しましたよね・・・。

また長くなってしまいました。お忙しいトコ、ゴメンなさい。
今年もおしごとがんばってください。
桜井さんの次回作も楽しみにしています。
私もそれなりのおしごとをがんばりたいです。

隠し曲の1つ、マリオ3の曲は、
もしかしたらマリオのスタッフロールで聴くのが
いちばん最初かもしれませんね。

スタッフロールも、複数種のテーマがあるキャラは
ランダムで流れる曲が変わる場合があります。


お名前 菅原潤子 さん
好きなキャラクター ワリオ様(黄マリオ様)、ガノン様、白マルス様
好きな飲み物 ホットミルク
 年末、年始、本当に気持ちよく楽しませていただきました。何しろ、普段では掃除も宿題もしない子供達が、スマデラを早くやりたいがために、それらをテキパキとこなし、+お手伝いまでしてくれたのですから・・・。攻略本を手に入れてからは、キャラ出現条件と、自分たちの現在データを見比べて、「あと、何戦で誰が出る・・・」と、目標を立てながら楽しんでおりました。そのためか、スイッチOFFも快く受け入れ、ほかのソフトのように、叱られながらチンタラやり続ける悪循環も今のところ見られません。きっと、1戦、1戦充実感に満たされているのでしょう。ありがたいかぎりです。深謝、深謝。
 スマブラをやり込むと、キャラへの思い入れが強くなりますね〜。更に新しい魅力も発見できますね〜。原作では、何とも思っていなかった脇役や、さんざん手こずらされて目の敵にしていた悪役まで、MYキャラにしてしまって、そこから自分だけの新しいストーリーが始まっちゃうんですから・・・。また、原作ソフトを再びやりたくなっている方、多そうですね。かくいう私めも、中古ソフト屋巡りをしてしまいました。でも、なかなか、見つかりません。あぁ、手放すんじゃあなかった・・・。しかたがないので、ゲームキューブでのリニューアル登場を期待しませう・・・。う〜む、任天堂さんの思惑にはまってしまったのだろうなぁ。でも、この心地よさは何でしょう・・・?。温故知新ってところでしょうか・・・。
 寒さ厳しき折、くれぐれもお体を大切にお過ごし下さい。

スマブラをやるために掃除や宿題をする、かぁ・・・。

なにもしないで享受されるもの、と思わせるより
ずっと建設的でいいかも。


お名前 ClockAP さん
好きなキャラクター カービィ
好きな飲み物 珈琲
前回の投稿は4回目なのに3回目と書いてしまったClockAPです。
ちなみに今回は5回目です。(ちなみに1月5日)
って言うかアンケート集計拳に自分の書いた投稿が載ってるじゃありませんか!
しかも2回目の投稿が。
4回目を送った数日後に...。(爆)
ま,まあ何はともあれありがとうございます。
それはそうと各キャラの重さランキング&落下速度ランキングを作りました!
間違っていないでしょうか?

重さランキング(重い順)古の王国のバランス調べ
1位クッパ
2位ドンキーコング
3位サムス
4位ガノンドロフ
5位ヨッシー
6位リンクとキャプテン・ファルコン
8位マリオとルイージとドクターマリオ
11位ネス
12位ピーチとゼルダとシーク
14位アイスクライマー(1人の重さ)
15位マルス
16位プリンの右の奴とリンクの右の奴とマルスの右の奴
19位ピカチュウとファルコ
21位フォックス
22位カービィ
23位マルスの左の奴とプリン
25位ピチュー

重さランキングはある程度予想どうりだったので楽でした。
問題は落下速度ランキング(遅い順)です。

落下速度ランキング(遅い順)
1位プリン
2位サムス
3位ゼルダ
4位ピーチ
5位プリンの右の奴
6位ルイージ
7位カービィ
8位アイスクライマー
9位マルスの左の奴とマリオとドクターマリオ
12位ネス
13位ヨッシー
14位ピカチュウとピチュー
16位マルスの右の奴
17位マルス
18位リンクの右の奴とリンク
20位シーク
21位クッパ
22位ガノンドロフ
23位ドンキー
24位キャプテン・ファルコン
25位フォックスとファルコ

落下速度ランキング(遅い順)は間違ってる可能性大です。
落下速度が酷似しているキャラが多いですから。
果たして間違っていないでしょうか?
長くなりすぎたので今回はこれで終り。

それでは。

実際のところは割愛させていただきますが、
良く調べたなぁ、と思います。

でも、落下速度は、単純に落下最高速度だけが
落下速度とは言えず、実際はすこし複雑です。


お名前 なっちゃんー! さん
好きなキャラクター 緑のおにぃさん・・・・・・・・の隣のちっこい緑クン
好きな飲み物 ロンロン牛乳(シャトーロマーニも美味しそうだよねぇ)
桜井さん、私は発見してしまいました。オールスターモードの休憩所で
Cステックを右斜め上に動かすとキャラにカメラが近づくという大発見を・・・マジでびっくりしましたよォ!こんな仕掛けがあるなんて・・
すごいっす!感動しました!ハイ・・・・・
あ、この前、久しぶりに前作を妹とプレイしました。久々にプレイした感想・・・・・・・
妹「うっわ、なにこれー!?キャラ少なくない!?」
私「ステージ少ない・・・・キャラも見えにくい・・・・・・」
と、いう感想が・・・・DXに慣れてしまうと前作はやりずらい・・・
なんたって、コントローラーが違うんだから・・・・・・・

それでは、もう冬休みも終わりですので、がんばって仕事をしてください。 あ、冬休みの宿題終わってない・・・・・・

というか、1Pゲームでは、Cスティックの上下で
ズームアップができます。

・・・説明書にも書いてありますよ。と補足。


お名前 ユー。 さん
好きなキャラクター ガノンドルフ&ファルコン。
好きな飲み物 スプライト。
あけましておめでとうございます。
2回目の投稿です。前回はガノンドルフが1番だったのですが、最近ファルコンに変わりつつある私。
冬休みに入って、ゆっくりゲームに浸れる今!!!!やっと気ずいた!
感動(?)しました!なんですかあの「黄色ピーチ」!めちゃデイジーじゃないすか!(←てかなんで今ごろ?)
ほかにも、「黄色マリオ」と「緑マリオ」はワリオとルイージだし、
「黒リンク」はダークリンクだし。

・・・関係ないけど「白マルス」はタキシード着てるみだいで、
結婚前夜の戦い!!(??????)ってカンジ。(なにげに好き)
もホントこってますねー。カメラモードも楽しいです♪

・・・・ところで、人気投票ランキング、作ってほしいですー!!
隠しキャラもふくめて★ぜひぜひ。ヨロシクお願いします。
  そして一言・・・・・・
    「今年もがんばって下さい!  
   &2002年はファルコンの時代だーーーーーー!!
    だーーーーーー!!だーーーーーー!!(←エコー)

ダークリンクかどうかはともかくとして、
カラーに出典があるものは、ごくたまにあったりします。



お名前 医者マリオ さん
好きなキャラクター マリオ・ヨッシー
好きな飲み物 お茶系
こんちは!
一週間に4回のハイペースで書いてます。

ところで、この前シンプルとアドベンチャーのベリーハードクリアしました!!やったーー!!(自分に拍手)

それはともかく・・・・
ついさっき発見したのですが、ターゲットを壊せをLかRを押しながら始めると曲が変わるんですね!こんなところにまでこだわるとは・・・
よくよく見ていたらターゲットを壊せは全部そのキャラにあったステージになっているんですね!
あと、メニューの曲がときどき変わるのは何故ですか?

ターゲットをこわせの曲は、LRを押しつづけて
スタートすると、そのキャラのテーマ曲などに
なったりします。

・・・いわゆるウラワザです。


お名前 チビ猫 さん
好きなキャラクター アイスクライマーのお声、めっさ可愛いっス♪
好きな飲み物 最近ミルクティー一筋になりました。
3回目の投稿。これだけは言いたくて・・・。
ついに買いました!!!スマデラ!!・・・一昨日ですが。
まずやった事は一人用ゲームのシンプル。速攻でプリンを出す・・はずだったのですが、見事撃沈。
リベンジにアドベンチャーやったら、ルイージくん出現。そして撃沈。
・・・弱いね、あたし・・。

それでも百人組み手をクリアしたチビ猫。今はやっと隠れキャラ7,8人出しました。
その日、昼の3時から7時、7時30分から12時と、スマデラはあたしを離しませんでした。
・・・・また、視力悪くなりましたね、絶対・・・。

ちなみにスタッフロールシューティング、やっと桜井さんを撃ち落とせるようになりました。3日目にして104HITは凄いほうでしょうか?

私、12年ほどこの仕事やっていて、毎日朝から晩まで
モニターやゲーム画面を見つめていますが、
視力はほとんど落ちていません。

・・・あ、疲れやその他で目がかすむことはあります。