Page 49



お名前 KAI さん
好きなキャラクター ワドルドゥ
好きな飲み物 100%グレープフルーツジュース
大晦日にスマデラ買いました!
そして2週間かけてサウンドテストを頑張って出しました。
条件クリアした時は思わず叫んでしまいました。(笑)
それから、気に入っている「ミュートシティ」や「サリアの歌」を聴いていたんですが、
「マザー裏」は感動しました。
自分は「マザー」シリーズは一度もやったことがなく、この曲を聴くのも初めてだったのですが、あまりの良さに鳥肌が立ちました。

「自分はこの曲を聴くためにこのゲームを買ったのかもしれない」と一瞬思ってしまうほどでした。
ますますこのゲームが好きになりました。この曲を入れてくださって、ありがとうございます!
スマデラは音楽も最高です!

はじめて聞くかたにも有効なんですね・・・。
いいことだと思います。


お名前 通行人P さん
好きなキャラクター カービィ
好きな飲み物 レモンティー
質問があります。

「映像特典」の最初のほうでカービィの1UPする効果音が聞こえるのですが、あれは本編でも聞けるのですか?
もし聞けるのならば条件を教えてください。

それと、楽しい作品をありがとう!

これは、聞くことはできません。

あの部分で鳴っている効果音の類は、
かつてのゲームから直接拾っているものが多いです。
元ネタを探ってみるのも面白いのではないでしょうか?


お名前 新羅(にゅーら) さん
好きなキャラクター 緑の奴(剣持って回るのとか、足バタバタさせて空飛ぶのとか)、レサレサ様、ニューラ、ライチュウ等
好きな飲み物 牛乳
いやあ、面白いですね、スマブラDX。
フィギュアゲット、ホームラン競争、イベント戦等、色々パワーアップしていてホントに面白いです。
イベント戦で強敵、影リンクに何度も何度も挑戦し、やっとの思いで影リンクをあの空に輝くハイラルの星(笑)にした時など、もうゾクゾクしました。
それと「プレイヤーの名前登録」でコンピューターに任せるとたまに「レーエル」とか「リーフ」とか出てきくるんですね。芸が細かいです。思わずニヤリとさせられてしまいました。

しかし、少し言いたい事があるのですが、その、マイナーな主役キャラをもうちょっと出して欲しかったような気がします。
確かにメジャーな脇役キャラにも魅力的なキャラクターが沢山いるのですが、私としてはドクターマリオやピチューよりも、ワリオや、「黄金の太陽」のロビンや、「罪と罰」のサキとかに戦ってもらった方が嬉しかったような気がします。

なんか愚痴が多くなってしまいました。すいません。
しかし、本当に面白いですよ。スマブラDX。アドベンチャー風味の奴も面白いですし、百人組み手もスカッとしますし。

何度か触れていることですが・・・

モデル替えキャラはあくまでサービスであり、
それをカットしたところで新規のキャラは1人も増やせません。

マリオと全くおんなじ体型でおんなじワザを使う
ワリオなら作れますけれど。


お名前 イジケ さん
好きなキャラクター 難しい質問だ。
好きな飲み物 コーヒー牛乳
まだ実際に遊んでいないし、見てもいない、
しかし既にもうお腹いっぱいです。
こんな調子だから買ったらヤバい事になるかもしれんです。

うひ〜〜!!!
って事で気軽にメール投稿する所があるのでしました。

うーん・・・

1個のゲームとして、スマブラ拳のみで
情報を見ていたら、どのように映るのだろう・・・


お名前 OCTOPUS さん
好きなキャラクター ほとんどです。
好きな飲み物 水。ドクターペッパー。
桜井さんこんにちは。
さっそくですが、今回は「濃密攻略はできない」と、仰られていますが、このアンケート集計拳でもいくらかは細かなテクニックや情報が得られていると思います。
なぜなら、各社からでている攻略本が、LorRで音楽をチェンジできること等が載っていなかったり、割と穴だらけなんです。
速報スマブラ拳の方がかなり役に立ちます。
未公開キャラなどの情報を除いて、ですが。


話は変わりますが、地上に近い位置で斜めに空中回避すると、
前もしくは後ろに地面を滑っていきますが、これはDXになって増えた新たなテクニックなんでしょうか?
よければテクニックの名前を教えてください。

基本的には、有限のページで作るのだから
攻略本に限界があるのはしかたがないですよ。

逆に、スマブラには要素が多すぎです。
紹介をまともにやるだけで、
あっというまにページを消費してしまう・・・

でも、それぞれの攻略本
よくできていると思いますよ。


お名前 マイキャラカービィ さん
好きなキャラクター もちろんカービィ!!!
好きな飲み物 最近は牛乳♪
やったーーーーー!!!!!!!!ついにスマデラがかえる!!!
このときをわたしはまっていたー!!いままで何度スマデラで活躍する
カービィの夢を見たことか!
こんにちは。名前もあらたにニ回目の投稿です。
わたしはゲームを極めるというより、なにかあったときに
元気を取り戻すという意味でいままで前作をやってきました。
でも、この「速報スマブラ拳!」をみてて、みなさんのとっても
あつうい熱意がひしひしとつたわってきました!
かくなる上はわたしもスマデラをとことん極めたいと思います!!!

わたしは中学受験経験者です。なのでなかなか満足のいく形で
スマブラができなかったんです・・・。(ぐすっ、あの時はつらかった・・・。)でも、高校受験がないのでガンガンいっちゃいますよお!
(ただ、妹が来年受験なので、それなりにはセーブしようと思います・・・。)
ではこのつぎは、スマデラの内容でお会いしたくここらで。
最後に、桜井さん!開発おつかれさまでした!
これからもお仕事頑張ってください!!!

元気に極めていってくださいませ。


お名前 ネスまる さん
好きなキャラクター ネス、カービィ、ベトベター、どせいさん、マルス
好きな飲み物 ココアも好きだが桃のジュースも好きだったりする
いきなりなんですけど、ゼルダっていつ出ることになったんですか?
最初はシークしか公開されてなかったし、オープニングも
ゼルダをいれて作り直してるし。まさか「ただ隠してただけ。」なんてことはないですよね?ずっと気になってたんですよ。
教えていただけたら幸いです。
ネス最高!!あ、仕事頑張って下さい。

ゼルダは最初から入れることを決めていましたよ。
(シークとセットという設定も企画当初からのもの)
でも、いろいろあって公開を控えていたんです。


お名前 ルイージマニア さん
好きなキャラクター 緑の人気者
好きな飲み物 セブン・アップ
こんばんは、櫻井さん。まずはこんなイイゲームをありがとうございます。
さて、いきなり質問ですが、僕はルイージ使いなのですが、ジャンプ下Aの攻撃がメテオスマッシュのようなんですが、敵に当ててもたいていななめ上に跳んでしまいます。たま〜に下に飛んでってくれるんですが、正確な下への飛ばし方がわかりません。
どのように相手に当てればメテオになるんでしょうか?教えてください。

P.S.
How

実はコレ、割とトリッキーな配置をしています。

ルイージの攻撃判定は、足まわりをおおうように1つ、
ももをおおうように1つ、
下腹部に小さく1つあります。

このうち、ももの判定だけがメテオ効果を持っていて、
その他の攻撃と同時に当たっても
メテオ効果は出ません。

・・・つまり、もものあたりにかするように当てろ、
ということですね。
実際、狙うのは極めて難しいです。


お名前 jin さん
好きなキャラクター サムス、メタナイト!出ると思ったのに・・賭けしましたよ
好きな飲み物 かるぴす
はじめまして初投稿です
いつも桜井さんの語彙力に驚かされています(これをあの桜井さんが見てると思うと手が震えますよ。この文かくのに3回直しました)

それで、聞きたいことがあるのですが、
なぜ今回メテオ技の出が遅くなったのかということです

きっとみんな気になってると思います(前にいってましたか?チェックはしましたけど)
何となく分かりますが、桜井さん自身の言葉で聞きたいんです。
宜しくお願いします

前作で、メテオ攻撃のリスクが低いわりに
効果はバツグンだったという反省があります。

今回はリターンに見合ったリスクにしたかったと
いうのもありますが、スピード感のあるバトルの中で
「ぐっとためて放って当てる」快感を
持たせたかったということもあります。

まぁ、ためのある分決まったら余分にスカッとできますから。


お名前 任天堂オタク さん
好きなキャラクター ロイ
好きな飲み物 マリオ
最近、友達と遊ぶ時間がなくなってきています。遊べるとしたら、学校
ぐらいです。それで友達の家に泊まることになりました。
1日中ゲームしてたらなんと、気持ち悪くなって倒れてしまいました。
ゲームをやるだけで、倒れることはあるんですか

体質などにもよりますが、
1日じゅうゲームしているのはカラダによくありません。

適度な休憩をはさみましょう!


お名前 爆進ヤロウ さん
好きなキャラクター トライフォース宿ってる三人
好きな飲み物 ファンタグレープ、爽健美茶
初めまして、すばらしい遊びを提供していただき、
本当にありがとうございます。
質問があるのですが、キャプテン・ファルコンの空中前攻撃は、
フィギュアの説明文には「ニースマッシュ」と書いてありますが、
攻略本には「ストライキングニー」と書いてあります。
どちらが正しいのでしょうか? 教えてもらえるとありがたいです。

最後に一言。
 本当にお疲れ様でした。

このへん、言うまでもなく
自分のミスだったのですが・・・

これはどちらもアリ、ということにしてもらえればと。
正式名称ストライキングニー、通称ニースマッシュとか。

ワザの名前って、実は考えるのにひと苦労します。
ただのキックに、どういう名前をつけよう?とか。


お名前 クルス さん
好きなキャラクター リンクとサムス
好きな飲み物 最近はトマトジュース
べ、ベリーハードのオールスターがクリアできない(泣)
コンティニューでコインがスッカラカンになってもクリアできない・・
うわ〜ん、桜井も〜んなんとかしてえ〜(泣)

それはそうと(笑)話は変わりますが、この前気分を変えて久しぶりに64版のスマブラを起動いたしました。まあ、DXとちょっと比較してみたかったのかもしれませんけど。
・・いやぁ、いろいろ感じましたよ。
「あれ、キャラがこんなにカクカクしてたっけ?」とか、「リンクの下突きこんなに強かったっけ?」とか。
CPUもなんか手ごたえないみたいな。

でも・・やっぱりおもしろいんですよねえ、コレもコレで。
こっちもこっちで好きなステージがあるし。
そりゃあ一日中みんなで対戦してたりしたんだし。
前作のほうがつまらないみたいなことはなかったです。というより比較検討する事自体間違ってるかも。

実を言うとみんながこのまま前作の事が忘れられていくんじゃないかなぁと心配感がありました。でも64版スマブラあっての、スマブラDXなんじゃないかと私は思いましたわ。

まあ何が言いたかったかというと、スマブラ、スマデラどっちも最高!ってことです。
どっちにもいいところと悪いところはあるんですし。
たまには64版も遊ぶのもいいかもと思った今日この頃。
以上自己検討オワリ!

う〜む、DXの投稿欄にこんなこと書いてイイのかなあ・・、しかも長文。
まあ、両方好きだしって事でゆるしてください(汗)
それでは、バリバリ仕事がんばってくださいね。

64版も、いいところはあります。
おこのみでどうぞ。


お名前 百人組み手 さん
好きなキャラクター 謎のザコ敵軍団
好きな飲み物  
百人組み手で、エンドレス組み手と情け無用組み手は何人倒したら終わりますか?

永遠に終わりませんよ。
エンドレスだし情け無用なので・・・。


お名前 Scamander さん
好きなキャラクター カービィ
好きな飲み物 ココア(ミルクは多めに)
今回の座談会拝見させてもらいました。
桜井さんってこんなにこだわる方だったんですね。
という事は映画監督とかの仕事が向いているのかも…
ってこんな事書いても意味無いですが。

そう言えば、昨日の朝、初めてカービィのアニメを見ました。
画面が他のアニメより格段にきれいでした。
ところで気になったのは、話の途中でカービィ達が脊椎動物の話をしていたのですが、
カービィって脊椎動物なんですか?

気になって朝早く起きてしまいました。(←昨日3時間昼寝したせい)
よろしくお願いします。
チェケダッ

えーと、ここで答えるのもナニですが、
カービィに骨はありません。
いちおう歯もありませんよ。


お名前 KAN さん
好きなキャラクター リンク・どせいさん・ルイージ「ひどいや兄さん」
好きな飲み物 濃縮還元紀州みかん
いつも楽しくスマブラ拳を見てます。
ゲームキューブで初めてスマブラをプレイしました。
プレイして一言。

「めっちゃ気持ちいい!!!」


大学でデザイン・企画関係の勉強してるんですが、ゲームをプレイしてもらって、「楽しい」とか「気持ちいい」とか言われるようなものを考えていきたいと思います。
今まで目標も無く学んできましたが、スマブラのおかげで何か見えたような気がします。
ありがとうございます。

追伸。
スマブラスタンプラリー、大人気ないと思いつつ友達と行って来ました。
課題で切羽詰ってたので息抜きになった…かな。

ビデオゲームほど、その手の快楽について
敏感で特殊な遊びはないかもしれません。

いろいろコツもノウハウもあります。
ぜんぜん目に見えないカタチで。


お名前 YK さん
好きなキャラクター マリオ
好きな飲み物 アクエリアス、牛乳、カルピス。オレンジジュース
イベント戦のコンマ1秒の戦い無理だとおもうけどうやってクリアしているのですか

その場で動かずサムスで後ろ投げしましょう!
以上!


お名前 えあど さん
好きなキャラクター カービィ、ナビィ、セレビィ、マリル(代表)
好きな飲み物 アップルティー
こんにちは。
昨日店頭大会に行ってきました。
何とか無事ピンバッジゲットできましたよ!

でもものすごく胃が痛かったです。
一大会の規模は小さいものの、これが大会というものなんですね。
今までここで大会に出た人の話も何度か読んでいて、
大会ということのプレッシャーに勝たないといけないのかと思っていました。
でも一番プレイに影響したのはプレッシャーよりも立ってやることでした!

さらに相手は神殿ステージを選んで逃げ回るんですよ。ひどいですよね。(笑)
私はどんなにダメージがたまっても逃げませんでしたよ。
というより桜井さんの言葉を思い出すととても逃げたりなんてできません。
そしてマルス尊敬するわ〜と言わしめました!(マルスがマイキャラです)
でもそこでこれがスマブラの遊び方だと説くのを忘れてました。

ここに書いてある「ピンバッジ」とは、
店頭大会優勝者の証。(・・・のはず?)
なぜか私も持っています。

ピンバッジのデザインは、
知る人ぞ知るアシュラ紅丸さんだったりします。
ひそかに。