
『くるくるウォーク』にはおじゃま要素がたくさん!おじゃま要素をかわすテクニックを身に付けましょう! |
  |
ウォーカが近づくと、3.2.1.とカウントダウン開始!!その後爆発してしまいます。
爆発するとボムの上下左右にあるパーネルも一緒に落下します。ウォーカも爆発にまきこまれると落下してしまいます!! |
 |


爆発前に体当たりするとボムをけとばすことができます。 |
|
 |


爆発する前に通過して自分の後ろで爆発させてしまいましょう。 |
|
|
 |
|


爆発を前提に、自分の進路に関わらない場所に移動させてしまいましょう。 |
|
|


時には、爆発を利用しないと先に進めないことがあります。上手く利用しましょう。 |
|
|
|
|
 |
  |
ウォーカのように、パーネルの上を歩いているちゃいリアン。ウォーカがサイコにぶつかると、気絶してしまい、ゲームオーバーになってしまいます!! |
 |

 
ウォーカの進路に関係ない場所にサイコののっているパーネルをくるくる移動させましょう。サイコの道を行き止まりにしておけば安心!! |
|
|
|
|
 |
  |
普通のパーネルとは違うグラグラ床。普通のパーネルよりも短い時間で落下してしまいます。
ウォーカが上にのると、すぐにグラグラ!! |
 |


普通にのっているとウォーカも一緒に落下してしまいますので、ダッシュで一気にかけぬけましょう!! |
|
 |


画面のパーネルに余裕があるのなら、できるかぎり普通のパーネルで進路をつなぐのも手!! |
|
|
|
|
 |
 |

パーネルは無限にあるわけではなく、ゲームが進むほど、パーネルの数は少なくなってきます。ゴール間近でパーネルがたりない!!なんてことがないように、遠くにあるパーネルも大事に利用しましょう!!


パーネルを1枚ずつ移動させていたら、間に合わないことも!!
必要なパーネルを一気に2枚、3枚と移動させれば手早く進路をつなげられます。 |
|
 |
|