[一級]
強攻撃横、スマッシュ攻撃横の一部に、おなじワザでも これらをうまくつかいこなせるようになってくると、坂などの また、こういったワザのほとんどは、
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
ジャンプの方法には2とおり、上へのスティックはじき入力で 細かい違いは以下にささやかに載せるとして、 ただし、Cジャンプ独特の戦法もあり、使いわけるのがベスト。
はじき入力: スティックのY入力値が高いほど高くジャンプすることができる。 つまり、真上方向がいちばんジャンプが高くなり、斜めジャンプにすると、 スティックを高く入れることができなくなるのでジャンプが低まる。 Cジャンプ:
|
キャラクターが攻撃を受けても無効になる場合がある。 これを無敵状態といい、厳密には敵の攻撃がすりぬける どちらもからだがほのかに光るが、実際にはわかりにくいので からだの全体が無敵になる場合と、一部だけが無敵になる場合がある。
|
(すりぬけ無敵例)
|
(当たりあり無敵例)
|
![]() |
![]() |
スピニングコングで腕だけ当たりあり無敵(緑)になるドンキー。 |
1プレイヤーモードでは、ボーナスステージ1,2だけ遊べる。 ボーナスステージはすこしむずかしい反面、キャラの性能を引き出さないといけないので、キャラクターの使いこなしの参考になる。 12人分全員をクリアすると、その12人のクリアタイムを合計したものが出てくるので、さらにやりがいアップ!
|
![]() |
![]() |
|
|
対戦をやっていると、ときどきコール(観客による名前連呼) その条件は、以下の2とおりがある。 1:蓄積ダメージが100%以上のプレイヤーが、2人以上を 2:大歓声が起こる大きさでふっとばされた後、 ただし他のプレイヤーを含め、コールが20秒以上ないことも必要。 なお「歓声」(ワーとかオーとか)は、敵を強くふっとばしたり、
|