[二段]

 

スマブラ拳!! 其の三十六〜四十

- 相殺 -
- 空中連続ヒットワザの使いかた -
- メテオスマッシュ! -
- 投げより弱パンチの方が早いの法則 -
- チームバトルでイノチを分かつ -

 


其の三十六 [システム]相殺

いろいろな攻撃は、ぶつけあった時にその攻撃力の差が
10以下だった場合に、相殺することができる。

ねらってやる実用性は少なめだけど、飛び道具を壊したりするのは
充分アピール性がある。
ファイアボールぐらいなら、弱攻撃で充分相殺可能だ。

ただし、空中攻撃など相殺無効のものもあるので要注意。

 


▲最大ためチャージショットを、 
頭突きでなんなく受けるルイージ。
かっこいい。かっこよすぎ。



其の三十七 [戦術]空中連続ヒットワザの使いかた

空中で連続打撃を与えるワザには、およそ2とおりの使い方がある。

1:ジャンプ頂点付近で当てて、すべて連続で当て切る。
  この場合、すりぬけ床の上にいる敵をねらうと有効。

2:落下しつつ当てて、着地と同時に連続攻撃をねらう。
  着地時にスキができるので、これをいかに消すかがポイント。

どっちも強力なので、チャンスをのがさず使いたい。

 


▲ヨッシーの空中下攻撃は、まともに
ヒットするとダメージ50を越える。



其の三十八 [戦術]メテオスマッシュ!

一部の空中攻撃は、相手を下にふっとばせる性質がある。

これを、床のないところで仕掛けることによって、
一発KOを狙うことができる。

復帰側には恐ろしいテクニックだけど、それをかわすのも
かけひきのひとつ。図々しくも返り討ちにするのも手。

 


▲なにより気持ちがよかったりして。



其の三十九 [性能]投げより弱パンチの方が早いの法則

このゲームでは、たぶん全員のキャラが、
実は投げよりも弱攻撃の方が早く出るようになっている。

なので、混戦になった時に相手の動きを封じるのは、
弱攻撃の方が少し有利。
しかし、投げが決まった方がダメージが大きく、無敵にも
なれたりするので、そこはてきとうに。

ちなみにマリオを例にとれば、
パンチの発生は2F、投げの発生は6F。

 

▲ピンクは弱攻撃、
黄色は投げを
同タイミングで。

▲結果。



其の四十 [その他]チームバトルでイノチを分かつ

ストック制チームバトルで誰かの残りストック数がなくなった
ときは、全滅したプレイヤーがスタートボタンを押すことで、
他のチームメイトから残りストック数をもらう
ことができる。

ただし、取られるがわから2人以上ストックが残っている場合。

チームメイトが複数人いる場合は、
ストック数がもっとも多いプレイヤーから取られていく。

 


▲仲間のピンチにストックくん走る!