Page:85
 


K.I さん
僕は高校2年生の17歳です。(ふつうのあいさつだなあ・・)
最初にスマブラを知ったのは、64マリオスタジアムで紹介していたときでした。
こんなゲームを待っていた!と思い、早速ゲーム屋へ直行しました。
まずマリオでなれようとしてVSモードばかりしていたので、対戦ではまず負けません。(cpu.LV9でも)

その後1人用モードをやり、ネスの存在を知ってびっくりしました。
しかも、テレポート失敗でコゲるところもあったのはうれしかった。
でも、ナゼポーラのPSIだったワザが使えるの?
もしかして今回のためにネスはポーラから教わったのでは!?

もちろんほか3人のキャラも出して、今では全キャラを使い込んでいます。
特に、ネスのPKサンダー体当たりを混戦から抜け出してからぶつけるのが快感です。
このワザをある友達に教えたところ、同級生からファルコンみたいにうらみを買われたそうです。(あまりひかえるように言われたようです)

ローカルルールは、度を過ぎなければ
あってもいいと思うので、
ワザ封じは話し合いの上で決めてくださいね。


地獄のシルティア さん
新参者です!64はいいですね!4人の対戦がらくにできますからね!
今日もまたスマブラをしに友の家へ・・・
最初、ネスはもうむずかしかった!戻れないから[笑]
今は、全国に通用するまでのネス使い?になりました。
ネス一筋だったのででしょうか・・
最近は、ピカチュウに負け気味なのでがんばるぞ!!
ネスでピカチュウに楽に勝てる戦略はありませんか?

 P.S タイムアッタクのデータの最高速どのくらいですか?
    教えてもらえれば光栄です

強いピカチュウとネスでの1対1では、
私はピカチュウの方が少し分があると
思うんですよね。
(特にPKサンダーの復帰を上手にジャマされると)

でもそこはスマブラだし。
走り回られるとやっかいなので、
怒濤のラッシュで攻めてみるのが
いいのではないでしょうか。


COPY さん
こんにちは。忙しい中どうもすみません。
今度、2が出る(決まった)時は空中ガード、空中投げ等もつけてみてはどうですか?
あとカービィのスト−ンをDXみたいに形を変えたりとか。
最後に「氷系」の技を作ってみてはどうでしょう?
体を壊さぬ様頑張ってください。
空中ガードや空中投げがある格闘ゲームは
結構山ほどありますが、
そういうものをつければつけるほど
空中、地上の性格の違いが出にくいんですよね。

キャラ性能にしても、メリハリはつけておかないと。


Y.A さん
みなさんスマブラやってますか−.
けっこうたのしいのではまってま−す。
みんなはたのしんでますか?

ぼくのね−ちゃんつよくてたまりません.
かったことはすくないのでつよいっていえるんです.
いじょう.

ねーちゃん、少しはてかげんてかげん。


とをちゃん さん
いろんな人が見に来ているのだな。
とくに女の子が多いのには驚きです。
続編に期待しております。
名前がイニシャルになってしまうので
気が付きにくいのですけど、
結構女性の投稿者も多いようです。


Y.H さん
CMがおもしろい
スマブラの新CM、そろそろ
放映終了の時期かもしれませんが、
もう見ることはできましたか?


ファイピカ さん
全体的に楽しかったですが、
特にマリオのスーパージャンプパンチが格好良かったです。
あと、リンクの回転切りもかっちょいい!惚れちゃいました(笑)
それから電気攻撃で骨になるところが特に面白かったです

あともうちょっとキャラクターの色の種類やコース、ミニゲーム
(ボーナスステージ)があったら良かったと思います。

スマッシュブラザーズ「2」が出るのを期待してます!!

キャラクター数が少ないという話は
よく聞きますが、
色のバリエーションが少ないという話は
めずらしいかもしれません。

でも、むやみに増やせないんですよね。
キャラクター性を損ねてしまいますから。


K.Y さん
 こんにちは。私はもうすぐ23歳になるオトナなのですが、小学生の弟が2人居るので、つられてスマブラにはまってしまいました。
めちゃめちゃおもしろいです。

 ゼルダファンなので主にリンクがお気に入りですが、ピカチュウも使いやすいと思います。
ちなみに、弟のKO(小3)はパワー全開のファルコン、KA(小2)は意外にしぶといカービイが好きなようです。

 スマブラ第二弾、ぜひ作ってください!お願いします。
あわせて、「ゼルダの伝説」も続編希望。
これからも、子供も大人も楽しめるゲームをがんばって作ってくださいね。応援してます。

本名部分をイニシャルにさせていただきました。
対戦時、キャラがばらけていいですね。


トンパ さん
ネスは、下Aで上にあげて、空中で、また下A、のくりかえしが強い。
これは受け身を取ることができるので、
ころがり受け身で回避しましょう。

受け身については、こちら
(ブラウザの戻るボタンで戻ってください)


MIWA さん
どうも−っいつでもどこでもハイテイションな13歳女でっす!

アタシのマイキャラはピカチュウとリンクです!
んで、ときどき使うのがプリンとカ−ビィ。
ピカチュウは青帽、リンクはゴロンの服。
プリンはグリ−ンリボン、カ−ビィはキ−ビィです。
も〜う、ピカチュウ最高!!!素敵すぎ〜〜〜!!!
電撃強いし、電光石火は使えるし、可愛いし−っ!
リンクは・・・マジほれた〜〜〜っ!!!
カッコよすぎるぅ〜〜〜!!!リンクさまぁ〜〜〜!!!
エル・オ−・ブイ・イ−・リ・ン・ク!!!って感じぃ〜!!!

スマブラ2は、どうしてもだしてほしいです!!!
その時は、今の12キャラにくわえて、
それぞれのゲ−ムの中から、もう1キャラづつ出してほしいっ!

それとですね〜っつい最近、コンピュ−タ−レベル9に勝てた!
プリンレベル9の3匹と、マリオレベル9の3匹。
ちなみにピカチュウ。もう、最高にうれしかったです。
よく、友達とスマブラで白熱します。
友達にリンク使う人がいて、マジ強いんです。
プププランドのすっごい下のほうから復帰できるんです。
ピカチュウやカ−ビィでもできなかったのに・・・
それはアタシの力不足だと思います。絶対そうです。
その人は、回転斬りでこれでもかというほど
ふっとばすんです。まあ、アタシは復帰をしょっちゅう邪魔して
鬼とよばれてしまいましたが。ははは。

スマブラ2製作、期待しています。でわでわ。

ニンテンドウの「それぞれのゲーム」から
1キャラずつ出すと、
なんと、キャラ数300を越える計算に。

ちなみに、ファミコン以降の
ゲームソフトの勘定で、
ゲームウォッチ等は除いています。


よぴ さん
 スマッブ全国大会をするならば、タッグの部なんかあってもいいんじゃないかと思う今日この頃。
シングルとは違った戦略も生まれてくるだろうし。
 それと、P81の「BACK」と「HOME」のリンクがきれてました。
キャラ別戦なんてのもいいですね。
地方によって
「甲府フォックスが強くてさぁ」とか
「名古屋ファルコンの裏拳は強い」
なんて会話があったり。

リンクは密かに直しておきました・・・。


あべりゅうと さん
もっと裏技情報を下さい。どんどん更新して下さい。
これからも見に来ます。期待しています。
集計拳では、いくらかのネタが
見つかる場合もありますので、要チェック。


アルマシー さん
ウッス! 
リアルフレンドとアンチウォーとノーダメージを一挙に出した 
アルマシーです。 
久々の投稿ですね。 
 
僕がアンケート収集拳!を最近見たのは81ページ目。 
この調子じゃ余裕で100ページ越しますね。 
それだけ人気があるってことっスね。 
  
最後に、 
ゲームセンターにスマブラのアーケードを作ってください。 
僕のクラスの友達でスマブラを知っている人達は沢山います。 
「俺のフォックス最強だぜ」 
「バーカ、ヨッシーの方が強ぇわ」 
「俺の黄色カービィが最強だよ」 
「最強はマリオだよ」 
「お前らイモいな、俺のネスが1番強ぇよ」 
毎日こんな会話をしているのです。なぜ毎日してるかって? 
なぜなら僕らの家は10km以上離れているので誰一人一緒に遊ぶことはできないのです。 
畜生っ俺のフォックスの強さをとくと味合わせたいのにぃ。 
だからお願い。ゲーセンにスマブラ作って。 
そうすれば知らない人とも仲良くなれますよ。スマブラで。 
百円1ゲーム、コントローラーは64と同じ、設定は時間性3分、どう? 
ではっ
3分で100円が確実に入るのであれば、
オペレーター(店長とか)にも
おいしい話ではありますねい。

でも、あいにくアーケードの
流通ノウハウなどは持っていないのです。
あしからず。


手寿司 さん
マリオトルネ−ドってメテオスマッシュに
なりますよね?

うちでは自分だけ愛用してますが・・・・・
空中で技をかけて、少しずつ上昇してフィニッシュ。
てきは奈落のそこへ・・・・・・

解説。
マリオトルネードは、地上では両手に
判定があるだけですが、
空中では頭と足にも判定がつきます。
この判定(特に足)は下に突き落とす
ベクトルを持っているので、
メテオスマッシュとして使えるというわけです。

マリオトルネードは、ボタン連打すると
上昇できますので、
上手に高度調整して使いましょう。


N.Y さん
・・・・・のんなかった。うわーーーーー!!今度はのせてね。
ところで。ある休日。私は友達とスマブラをやったいた。
その一人の女友達が、ドンキーをつかっていた。
みんなが、「えっ〇〇ちゃん、ドンキーつかうの!?」
〇〇ちゃん「いいじゃん」
私「〇〇はドンキーみたく怪力だもんね。」
そのあと私の使っていたネスは、〇〇ちゃんの使っていたドンキー
によってボコボコにされた。
私もまだまだよわいなぁ。(あたりまえだろ。)
野生の神秘。
猿の軍団。


マルオ さん
ちょっと態度がでかいかもしれないけど質問です。

質問1:ハル研のハルは「二千一年宇宙の旅」にでてくるコンピュ−タ−の名前ですか?
質問2:ハル研は今、何を研究しているんですか?
質問3:サウンドテストのボイスの104番目と106番目は何に使うんですか?
質問4:マリオパーティのはしれ、いそげ、すすめのっかれぼーるはどうやって出すんですか?

それではさいなら。

4の質問は、調べによると
ミニゲームアイランドをクリアすると
いいみたいです。

[はしれ]>ゴールにいるキノピオに勝つ!
[いそげ]>ミニゲームアイランドクリア!
[すすめ]>上記2つをクリアする!   

・・・・・・。
わたしは何をやっているのだろう。