Page 75



お名前 幻桜竜 さん
好きなキャラクター ルイージ
好きな飲み物 コカ・コーラ
続報です。そういや、スマブラって海外でも発売されるんですよね?任天堂にとっては利益を稼ぐ為に非常に都合が良い事なんですが、僕にとっては非常に都合が悪いです。ライバルが増えます。いつも、上には上が居るを合言葉に普通の人では出来ないような事をやり続けて来ましたが、このままではオールスター(ベリハ、ノーコン、回復アイテム未使用、全キャラクリア)に成ってしまいます。このままでは何時、この目標が達成されるか解りません。世界一になるつもりです・・・しかし、非常に疲れます。

海外でも多く楽しんでもらっている人が
いると思えば、非常に良いことなのですが・・・。

なお、米国版は日本と同内容ですが、
年齢制限がついているため、
普及率は日本よりすこし少な目です。


お名前 石田 祐貴 さん
好きなキャラクター ラブリーピカチュウ
好きな飲み物 カルピスが今飲みたいなぁ
えー2回目なんですが
もう速報スマブラ拳!!が終わちゃうんですかー。
はじめから見ている者としては自分の一部が
なくなったようで悲しいですねー。シクシク。
ここではいろんなスマブラファンがいて、
それぞれ自分の好みのキャラクターを使い、
様々な戦い方をしているんだなぁと思いました。
共感したり、異議を感じたりする意見もあり、
自分としてはひとつの作品を通じてたくさんの人のこころを
見ているようでとてもおもしろかったです。
ここが閉じられるのは悲しいですが
ここが終わってもスマブラファンの気持ちは変わらないと思います。
この作品は100点中1000点以上でした!!
ありがとうございました!!!

追伸 スマブラ世界大会なんてのがあったらいいなぁ....。
   無理ですかねぇ?

アメリカなどでどれだけ求められているのかに
よるのかも?

ただ1つ言えることは、上にも書いてあるとおり
年齢制限がついているため、
[大きなおともだち]がやや多めになるかもしれません。


お名前 ソルビィ さん
好きなキャラクター ペンダックことKING DEDEDE。
好きな飲み物 ・・・カルピス。
僕はスマデラ買う前に隠しキャラを全部知ってしまった奴です。
正直いってそのころは
「なんでデデデはでてないんだよ!?スカポンは!?Drマリオだすくらいならワリオだせよー!」
みたいなこと考えてました。
で・・・実際買って隠しキャラ全部出してみておもったこと。
「・・・Dr.マリオ強し。ファルコ・・・いいじゃん。」
結局最初は反感かんじてたキャラのほうを気に入ってしまった僕でした。

話は変わりますが旧ステージのプププランドはなんなんですか!?
このまえサドンデスかなんかになったときいきなりウィスピ―ウッズがボム兵降らしてきたんですけど!?

正直ビビリました。桜井さん・・・恐るべし。

これは、ウィスピーウッズが爆弾を降らせるのではなく、
サドンデス状態になった時に
時間が経過すると、ボム兵がガンガン振ってくるように
なるということです。

ほぼ同時にやられた時、星になっていたために
相手が先に落ちて勝った、なんて
シーンはよく見ますね。


お名前 エーフィ さん
好きなキャラクター エーフィ、セリス、ユリア、おらの名はリ〜ンクゴロのゴロン族
好きな飲み物 なんだかなぁ〜(ぉぃ!
ディスくん手に入れました♪
そしてフィギュア290種類で(オリマーぬかして)コンプリートです!!
でもなんとなくオリマーがあったほうがいいのですよね…。

とにかくノーダメージクリアは苦労しましたね…。
2時間程かかりました(○酢で)
あとふっとびをメテオとハンマーを捨てるもかなり苦労しました。
ハンマーを捨てるはこのページでL,Rとかいてありましたが、
「Z」ボタンじゃありませんか!!(なんかだまされたっぽい)

ディスくんではないけど、ベリハのオルスタ戦ではコインを400枚程つかいました。

それとすごい事を発見しました!
赤コウラにファルコかフォックスでリフレクを壊れるまではねかえすと
一発あたるだけで「80」とかくらう赤コウラができました!
そうなるとリフレクターは一発でブレイクします。
しかもずっと同じぶっとびなので、ずっとくらって999%になっても同じぶっ飛びでした!

言われてみれば、そうでした。
いままで気がつかなかった・・・
(直しました)


お名前 T.M さん
好きなキャラクター リンクとカービィとピカチュウっス!!
好きな飲み物 牛乳かな?
十五分耐久をドンキーのハンドスラップでクリアーしましたが、
二度とやるものかと思いましたよ(泣)。終わった後、手がもう
がくがくしてて・・・。

重ね重ね、この戦法ラクはラクですけど
あまりおすすめしませんよ。

フツーに戦ったほうが、何十倍も楽しいですもの。


お名前 マルス さん
好きなキャラクター マルス
好きな飲み物 コーラ
大会出ました!(店頭)
1位目指そう!と思って行きましたが・・・
セコイ人も居るんですね。友達呼びまくって全然試合になりませんでした・・・。
結果は3位。1対3はズルイ!ムービーディスク欲しかった!

攻略本とかについてこないですかねぇ・・・
見たかった。
どうにかならないのか・・・

すこし前の投稿にも、徒党を組まれたという
投稿がありましたね。
さぞくやしかったことでしょう。

でも、よーく考えたら、同じトーナメントに下層で
仲間が組まれているということは、
あっというまにふるいに分けられるということです。

いずれにせよ、勝ち抜きは難しいかと・・・


お名前 む〜む〜かずかず さん
好きなキャラクター ネス (というよりマザー2のキャラ全員)
好きな飲み物 抹茶バブルティー
もう、このサイトの更新も終了されるんですね・・・
スマデラ発売前にこのサイトを見つけて「うお!すげ!こいつ等動かせるのか?ムービーじゃないのか!?すげ〜やりてぇ・・・」 
等と思っていた時の頃がなつかしいです。(当時、最初にみたのがフォックス。これがまた気持ち悪いくらいにめちゃめちゃリアルで始めてみた時は怖かった・・・あと類似君の出現には、本気で感激しました(笑)

最後に今まで聞きたかった質問をしたいと思います。桜井さんのゲーム製作の「こだわり」とはなんでしょうか?風邪ひいて、病院で点滴までしてつくったこのゲームとは、あなたにとって何なのですか?

変な質問ですが、お答えしていただけたらとても感激です。

今はたっぷり休んで、エネルギーためて、またスマデラのような楽しいゲームをつくって下さい。 本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。

点滴ってコトバがひとりあるきしているような・・・
(カゼひいたわけでないですよ)

こだわるためのエネルギーは、「義理」というコトバで
音楽スタッフ座談会に乗っていますので、
見てやってください。


お名前 T.N さん
好きなキャラクター マリオ リンク カービィ ヤミカラス ミュウ
好きな飲み物 レモンティ ウーロン茶
スマブラDXで新キャラの事ばかり考えていたからそっちの方に期待してたなあと、振り返っています。ピーチ姫とゼルダ姫(シーク)のお姫様二人組に、クッパとガノンドロフの悪役キャラに、アイスクライマーとMrゲーム&ウォッチのファミコン時代に活躍したキャラクターや、マルスとロイのファイアーエムブレムからの出場者や、Drマリオとこどもリンクのレギュラーに同一人物がいるでしょうが、と疑わしくなったキャラや、ピチューやファルコのモデル替えキャラだけどレギュラーと関係もあるキャラや、ピカチュウとは全く違う人気を誇るミュウツー、いろんなキャラがいました。
 もし、スマブラDXの次回作を作るんだったら、ワリオやデデデ大王、ディディーコング、バンジョー&カズーイのような、いろんなゲームで活躍しているキャラや、GBから「カエルの為に鐘がなる」の主人公サブレ王子(正式名称かどうかはわからないけど)「ゼルダの伝説 ふしぎな木の実時空の章」のラルフ(エンティングでリンクが剣技を教えていたからどれぐらい上達したか気になる)、GBアドバンスから「黄金の太陽」のロビンや「トマトアドベンチャー」のデミル、N64から「罪と罰」のサキ アマミヤ、「カスタムロボV2」のレイ2,GCから、ルイージ(オバキューム装備)、「ピクミン」のキャプテンオリマーを出してほしいと思います。

太字の部分、ある意味すべて難しいかもしれません。

やっぱり、オリジナル1タイトルだけの露出のキャラだと
わからない人が多くなりすぎるので・・・。

あ、ロイなどはファイアーエムブレムの
シリーズとしてアリだと思いますけどね。


お名前 OHA さん
好きなキャラクター ルイージ
好きな飲み物 コーラかなぁ
初投稿です。もうじきなくなると知って投稿しました。
買いたいのにまだ買えません。
でも今年中には絶対買います!
でも、ルイージがマンションに出張中と書いてあって、
なんか心臓を刺された気分になってしまいました。
もちろんルイージが隠れキャラで出ると知った時には
3分ぐらい固まっていました。

横必殺ワザ!アレはかなり笑えました。
できれば続編を出してください!
最後にスマデラを持つ友人から一言。
黒いあの人はナイス!

ユーザーとはピュアなものだよなぁ・・・
気をつけます。なんて。


お名前 PCW.Jrs さん
好きなキャラクター リフトアップしたラミ
好きな飲み物 関係ないけど、スマブラが好きです
2/5の更新の日
ふと任天堂HPのHOMEから最新情報を見てみると
「1月書き換え件数ベスト10」が同じに日に更新されていました。
ちょっとのぞいてみると、
ものすご〜くスマブラに影響されてる気が・・・

いろんな意味でスマブラはすごいです・・・

任天堂のソフトって、
本当にながーい間楽しまれますね。


お名前 ネンネン さん
好きなキャラクター ロイ
好きな飲み物 お茶
アニメ、カービイのオープニングを見ていて気づいた。
最初なんと桜井政博、という文字が。それってあなた?

(しつれい)
スマブラ拳終っちゃうよ〜
さびしいよ〜

そうです・・・。

最初に見た時は本放送がはじまる時。
タイトル寸前にほこらしげに出る名前に、
かなり恥ずかしかった覚えがありますけれど。


お名前 A・K さん
好きなキャラクター カービィ
好きな飲み物 宇宙で飲むポカリ
ギガクッパ、最近かわいくなってきたクッパが
昔の凶暴性を取り戻したって感じで、お気に入りです。

まぁ、強すぎるんですけどね。
強すぎるぐらいがこのキャラの威厳を表しています。
結局は勝てる存在なんですけれどもね。

昔のクッパは、怖かった。

ファミコン時代は、キャラが割と記号化されていたので、
自由に想像する余地があったんですよね。
私の目から見て、かつてクッパは狂暴で
恐ろしいモンスターだった。

でも、最近のゲームでは表現力が上がったり
したこともあって、だんだんかわいい
イメージになっているんですよね。

無論、今のゲームなのだから
今風のデザインをしなければならない。
そんな中で、(たまたま?)ギガクッパができました。

あくまでクッパとギガクッパは別人ですけどね。


お名前 α さん
好きなキャラクター カービィ&るいぃじ
好きな飲み物 コーンスープ
フライング投稿、といわれてもやっぱりスマブラ拳の終了を告知されたら悲しいもんです。早く投稿してくださる方ほど、思い入れが深いと思います。

対戦・・・普通モード
前回と同じような部分は、チーム変更くらいかと思いました。他の部分は微妙に変わっていましたし。隠し音楽を最初に知ったのは、確か・・・・こどもリンクの曲でしたかなぁ、あれを聞いたときは一瞬動きが止まりましたよ。他の曲も同様です。

対戦・・・スペシャル対戦・・・カメラモード
最初にこのモードを見たときは、驚きました。やってみたい!!是非、いい写真を撮ってみたい!と思いましたが、カメラの接続ができずじまいでした(汗)
というより、最初はやり方自体わかりませんでした(汗)
説明書をよく読みなおしてやっと分かりました

スペシャル対戦・・・体力制乱闘
こっっっっこれはっ!!!!と思いましたよ。マスターハンドのアレじゃないですか!!!と。
対戦はおくが深いですね。ふっ飛ばし方を極めてもまだまだ楽しみはありそうですね(極めるのも難しいし)

スペシャル対戦・・・スーパーサドンデス
まさに勝負は速攻!!!速さの技術が競えました。レベル9の相手ともいまだ互角に戦っています。さらにサドンデスになったりしましたけど・・・(汗)

大体こんなもんです。でっかいとちいさいにもとっても驚きましたよ(--;

コイン対戦
最高です!!!なんか相手からコインを分捕ってるみたい出面白いです!!新モードはすごいですね!

フィギュア・・・フィギュア名鑑
こんな数のフィギュアにそれぞれいろんな要素を書き込んでいるのはスゴい!!これだけの知識を入れるのにも大変なのに、それを全部書いているのはもっとすごいです!尊敬してしまいます!
フィギュア・・・フィギュポン
後半は手に入れるのが大変だったけど、確立あげれば確実に手に入れられるような設定がよかったです。
ディスプレイ・・・いろんな配列
隠し操作、初めて知りました。スマデラにはR・L関係の隠し操作がたくさんあったんですね。

データ集・・・ギャラリー
スマブラの、ちょっとしたビデオではないです!すごいボリュームです!見るのに一苦労しました。そこから学んだテクもありましたし。
ボーナス一覧
あんな表示を・・・・よく作れましたね(--;)感無量です。感謝!!
お知らせ・・・あのメッセージは最高でした。1000回のあのメッセージに爆笑です。

以上30分かけた長文でしたm(_ _)m

追伸・・・ディスくんの出現条件のものとは、お知らせですか?それともボーナス一覧ですか?まさか両方ですか?(汗

最後のところに補足を入れると、お知らせは含みません。
・・・お知らせを入れたら、たぶん出現させるのは
ほとんど無理なのではないかと。


お名前 キャプテン・ファロコン さん
好きなキャラクター 任天堂提携の自分の中の知っている限りのキャラ全て
好きな飲み物 炭酸、または黒いこうひい(黙れ
どうも。
2度目です。
1度目の投稿、載せて頂き、有難うございます。
さて、今回は、スマブラDXの
「速報スマブラ拳!」を開始して、1年間弱の間も頑張って下さった、桜井様に感謝しています。この記事は載らないかも知れませんが、
任天堂の皆様、製作に関わった皆様、桜井様、有難うございました。
さて、今日は時間がないので(これからすぐに塾があるので)、
手短にしておきます。
「自分は、当初はコントローラーが1つしかなかった」為、
18時間もプレイしましたが、
それはそれは、全コースを手に入れてからてからというもの、
1回で平均1時間も対戦して、疲れる事文句無しでした。
でも、それを癒してくれたのが、
各コースのオーケストラ。そのお陰で、
ミュウツーを手にいれる事ができました。

・・・そろそろ時間なので、ここでカットしますが、
これからも、頑張って下さい。
そして、有難うございます。
いつまでも、応援してますから!有難うございました!
スマブラは、永遠に不滅です!

思えば自分も・・・

通常の開発時にはテレビから音を出さず、イヤホン使用です。
が、開発も末期のころ、午前5時〜9時ぐらいの
誰もいない時間には、テレビから大音量を出して
調整にいそしんだものです。
そうすると、疲れを忘れて没頭できる。
各アクションの効果音も入れやすかったですし。

音楽に助けられているといってもよかったような気がします。